•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

寄付金について

質問 回答受付中

寄付金について

2008/11/14 15:47

miho

積極参加

回答数:2

編集

こんにちは
いつもお世話になっております。

個人事業者の経理で今回、特定非営利活動法人へ寄付金5万円を支払いました。これはどういう仕訳にしたらよいのでしょうか?
当方で使っている会計ソフトには寄付金に関するものがないので、接待交際費/現金
で処理しているのですが、確定申告をするとき寄付金って控除対象がありましたよね・・・確か。

事業主貸にしておいて、確定申告で控除するのでしょうか?
すみません。ご教示頂きますようお願いいたします。

こんにちは
いつもお世話になっております。

個人事業者の経理で今回、特定非営利活動法人へ寄付金5万円を支払いました。これはどういう仕訳にしたらよいのでしょうか?
当方で使っている会計ソフトには寄付金に関するものがないので、接待交際費/現金
で処理しているのですが、確定申告をするとき寄付金って控除対象がありましたよね・・・確か。

事業主貸にしておいて、確定申告で控除するのでしょうか?
すみません。ご教示頂きますようお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 寄付金について

2008/11/21 11:12

miho

積極参加

編集

ありがとうございます。すっきりしました :-)

ありがとうございます。すっきりしました :-)

返信

2. Re: 寄付金について

2008/11/20 12:58

せびら

常連さん

編集

>事業主貸にしておいて、確定申告で控除するのでしょうか?

大変遅いレスですが、そのとおりです。

確定申告では、事業所得の計算過程の中で事業経費は売上から控除されます。
個人事業では、寄付金については、医療費控除などと同列に控除対象となって
おりますので、経費とすると二重控除になります。

寄付金支出の仕訳は、法人では寄付金/現預金ですが、個人事業ではお書きの
とおり
事業主貸/現預金です。

>事業主貸にしておいて、確定申告で控除するのでしょうか?

大変遅いレスですが、そのとおりです。

確定申告では、事業所得の計算過程の中で事業経費は売上から控除されます。
個人事業では、寄付金については、医療費控除などと同列に控除対象となって
おりますので、経費とすると二重控除になります。

寄付金支出の仕訳は、法人では寄付金/現預金ですが、個人事業ではお書きの
とおり
事業主貸/現預金です。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています