•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

旅費交通費の勘定科目

質問 回答受付中

旅費交通費の勘定科目

2007/10/04 17:25

pirorinko

おはつ

回答数:2

編集

こんにちわ♪初めての投稿です。

福祉関係の経理をしております。

利用者宅に行くまでの交通費を個人で立て替えてもらっていて、それを請求書に一緒に乗せ、請求し、給料を支払う時の一緒に立て替えてもらった交通費を支払っているのですが、これは出納
帳上どうの様に処理すれば良いのでしょうか?

もらった時は旅費交通費で、払う時は立替金で相殺すれば良いのでしょうか・・・

レベルの低い質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスお願い致します・・・

こんにちわ♪初めての投稿です。

福祉関係の経理をしております。

利用者宅に行くまでの交通費を個人で立て替えてもらっていて、それを請求書に一緒に乗せ、請求し、給料を支払う時の一緒に立て替えてもらった交通費を支払っているのですが、これは出納
帳上どうの様に処理すれば良いのでしょうか?

もらった時は旅費交通費で、払う時は立替金で相殺すれば良いのでしょうか・・・

レベルの低い質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスお願い致します・・・

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 旅費交通費の勘定科目

2007/10/04 19:01

pirorinko

おはつ

編集

hiroさん。>ありがとうございます。

なるほど〜

請求書と一緒に請求する交通費は未払い金として処理

給与にする場合は現預金/未払金/ですね!

ありがとうございます。勉強になりました。
経理は奥が深いですね〜

ほんとにありがとございました。


hiroさん。>ありがとうございます。

なるほど〜

請求書と一緒に請求する交通費は未払い金として処理

給与にする場合は現預金/未払金/ですね!

ありがとうございます。勉強になりました。
経理は奥が深いですね〜

ほんとにありがとございました。


返信

2. Re: 旅費交通費の勘定科目

2007/10/04 18:35

hira

ちょい参加

編集

立替金は、普通「会社が」立て替えた金銭を指しますから、

この場合は未払金がいいのではないでしょうか?


交通費/未払金

給 与/現預金
未払金/

いつも発生するなら、立替経費未払金とか、
(立替金という名称がついてしまいますが、負債の部に)区別のつく名前で科目を新設するとわかりやすいと思いますが。

立替金は、普通「会社が」立て替えた金銭を指しますから、

この場合は未払金がいいのではないでしょうか?


交通費/未払金

給 与/現預金
未払金/

いつも発生するなら、立替経費未払金とか、
立替金という名称がついてしまいますが、負債の部に)区別のつく名前で科目を新設するとわかりやすいと思いますが。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています