いつもお世話になります。
来月から3月まで地方公務員として勤められた方が退職してうちへ入社してくる予定です。
その方は当然現在は共済組合に加入しており、3月の退職後は共済組合を継続するようなのです。2年間は継続できることは知っていましたが、新たに就職した場合、社会保険に入らずに共済組合を継続することは実際できるものなのでしょうか。
個人的には保険料を全額を個人で払うことになる共済組合より、半分は事業主負担の社会保険のほうがいいように思うのですが・・・
よろしくお願いします。
いつもお世話になります。
来月から3月まで地方公務員として勤められた方が退職してうちへ入社してくる予定です。
その方は当然現在は共済組合に加入しており、3月の退職後は共済組合を継続するようなのです。2年間は継続できることは知っていましたが、新たに就職した場合、社会保険に入らずに共済組合を継続することは実際できるものなのでしょうか。
個人的には保険料を全額を個人で払うことになる共済組合より、半分は事業主負担の社会保険のほうがいいように思うのですが・・・
よろしくお願いします。