度々参考にさせていただいております。
日々不勉強のため、質問させてください。
社員の奥様の過年度(3年分)の源泉徴収票の訂正が、
奥様の過去の勤務先から連絡が本人宛にありました。
扶養対象で特別控除していたので、
過去に行った年末調整をやり直し差額分を収める(会社が支払う)、
ということで整理しました。
で、これに伴い、社内的には扶養手当を支給していたので、
これを戻してもらわないといけなくなります。
同時に社員の所得も変更になり、所得税額が変わります。
やはり、これも年末調整をやり直す、ということでしょうか?
どなたか、ご指導お願いします。(一部編集しました)
度々参考にさせていただいております。
日々不勉強のため、質問させてください。
社員の奥様の過年度(3年分)の源泉徴収票の訂正が、
奥様の過去の勤務先から連絡が本人宛にありました。
扶養対象で特別控除していたので、
過去に行った年末調整をやり直し差額分を収める(会社が支払う)、
ということで整理しました。
で、これに伴い、社内的には扶養手当を支給していたので、
これを戻してもらわないといけなくなります。
同時に社員の所得も変更になり、所得税額が変わります。
やはり、これも年末調整をやり直す、ということでしょうか?
どなたか、ご指導お願いします。(一部編集しました)