•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

輸入取引(消費税)

質問 回答受付中

輸入取引(消費税)

2005/07/22 18:14

小桃

すごい常連さん

回答数:3

編集

輸入取引は、免税(非課税仕入)ですよね?!
もし、課税仕入で処理してしまった場合どうなりますか?

どうしても、輸入取引に関する消費税について理解できないものですから・・・。初歩的な質問ですみません。

輸入取引は、免税(非課税仕入)ですよね?!
もし、課税仕入で処理してしまった場合どうなりますか?

どうしても、輸入取引に関する消費税について理解できないものですから・・・。初歩的な質問ですみません。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 輸入取引(消費税)

2005/07/22 18:28

hirunosannpo

常連さん

編集

輸入商品にもよりますが、輸入は輸出と逆で課税ですよ〜
って非課税取引も若干あるのでそれだったらごめんなさい。

で、何輸入されました?
教えていただければ課税か非課税か判断できるんですが・・・

輸入商品にもよりますが、輸入は輸出と逆で課税ですよ〜
って非課税取引も若干あるのでそれだったらごめんなさい。

で、何輸入されました?
教えていただければ課税か非課税か判断できるんですが・・・

返信

2. Re: 輸入取引(消費税)

2005/07/22 18:39

小桃

すごい常連さん

編集

機械装置です。ちなみに、韓国から・・・。

国内から、韓国の企業に発注し輸入しました。
現在は、会計ソフトにあった「輸入課税仕入」という区分で処理してあります。

機械装置です。ちなみに、韓国から・・・。

国内から、韓国の企業に発注し輸入しました。
現在は、会計ソフトにあった「輸入課税仕入」という区分で処理してあります。

返信

3. Re: 輸入取引(消費税)

2005/07/22 22:35

Ivy

常連さん

編集

輸入の通関料やらターミナル料やらの請求が
乙仲(航空会社とかかも)から来たときに
引取りの消費税、一緒に来てませんでしたか?
初めての輸入だったらCODで
商品を届けてもらう前に乙仲から請求が来て
先に払っているかもね。
その消費税の額を
仮払消費税勘定で処理すればOKです。

仕入れ価格はInvoice通りで計上します。




輸入の通関料やらターミナル料やらの請求が
乙仲(航空会社とかかも)から来たときに
引取りの消費税、一緒に来てませんでしたか?
初めての輸入だったらCODで
商品を届けてもらう前に乙仲から請求が来て
先に払っているかもね。
その消費税の額を
仮払消費税勘定で処理すればOKです。

仕入れ価格はInvoice通りで計上します。




返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています