先月、経理職に復帰したばかりで、わからないので教えてください。
給与の支給が末締めの10日払いです。
まず退職者について
12月31日現在で在籍(予定)している人が対象との認識でおります。
退職者には速やかに源泉徴収票を発行しているようです。
・12/1-12/31の退職者→1/10支払い→年調なしで源泉徴...
現在、消費税の免税事業者ですが
2023年10月1日より、インボイス制度に登録し課税事業者になった場合
2割特例の適用を受ける際の課税売上高の計算方法(判定)について教えてください。
2023年1月1日から2023年9月30日は免税事業者であるため消費税込みの売上高
2023年10月1日から2023年12月31日は課税事業者で...
初めて質問させてもらいます。
個人事業を営んでいます。
今まで免税事業者だったのですが、2021年の課税売上高が1,000万円を超えた為、
課税事業者となります。
この場合、2023年から課税事業者で、2023年に対する消費税を2024年に申告、納税すれば良いのでしょうか。
お世話になります。
2023年10月から始まる
インボイス制度、適格請求書の要件についてご教示ください。
1つの請求書内で税率毎に端数処理ができるのは1回のみ
という要件がありますが。
これは必須なのでしょうか?
現在はシステムで明細単位で端数処理をしており
システム改修にかなりのコストがかかります。
...
先日、2020年3月期、2021年3月期の税務調査が行われ、2020年3月期分の修正申告で生じる事業税(仮に1000円とします)は2021年3月期の修正申告で事業税認定損とし、会計上は2022年3月期(進行年度)に事業税1,000/未払法人税1,000 の仕訳を計上しました。この1,000円は2023年3月期に支払います。
この事業税は2021年3...
2023年10月1日より適適格請求書等保存方式(インボイス)がスタートします。
適格請求書発行事業者登録は済んでいるものの今後どのように進めていく必要があるのか白紙の状況です。
また、非登録事業者等と取引を行う場合は仕入税額控除が出来なくなるとのと。(経過処置あり)
この仕入税額控除が出来ないかった消費税は...
2023年10月からインボイス制度(適格請求書等発行方式)が始まりますが、インボイスを発行するためには、税務署に登録申請をする必要があるとの事でした。
弊社は、特に軽減税率の対象となる物品はないのですが登録する必要はあるのでしょうか?
皆様の会社は、どうされておりますでしょうか?
こんにちわ☆
当社は住宅会社なのですが、先日展示場を建てる為に土地を購入しました。
その際の所有権移転等の請求が司法書士事務所から届いたのですが、その仕訳について教えて下さい。
(当日に現金で支払済みです。)
請求書内容
報酬額 37,400円
登録免許税及び印紙税 83,700円
消...