•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

未払金の処理について

質問 回答受付中

未払金の処理について

2009/02/26 12:05

hizumi

ちょい参加

回答数:3

編集

お世話になります。経理1年目の初心者です。

早速ですが、前任者が19年度末に未払金を以下の仕分けで計上していました。

○○○ 10,555円 / 未払金 10,555円

しかし、20年度実際の支払額は「10,554円」であり、何も考えずにこの金額で以下の仕分けで計上してしまいました。

未払金 10,554円 / 普通預金 10,554円

結果、現時点で未払金が1円残っていることになっているのですが、どのように処理すればよいでしょうか。
教えてください。
:cry:

お世話になります。経理1年目の初心者です。

早速ですが、前任者が19年度末に未払金を以下の仕分けで計上していました。

○○○ 10,555円 / 未払金 10,555円

しかし、20年度実際の支払額は「10,554円」であり、何も考えずにこの金額で以下の仕分けで計上してしまいました。

未払金 10,554円 / 普通預金 10,554円

結果、現時点で未払金が1円残っていることになっているのですが、どのように処理すればよいでしょうか。
教えてください。
:cry:

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 未払金の処理について

2009/02/26 15:39

koukichi

常連さん

編集

こんにちは。

厳密的には違う科目で分けた方がいいかもしれないのですが、1円という金額を考えると、

未払金 1 / ○○○ 1

という振替伝票を、自分なら起こします。

こんにちは。

厳密的には違う科目で分けた方がいいかもしれないのですが、1円という金額を考えると、

未払金 1 / ○○○ 1

という振替伝票を、自分なら起こします。

返信

2. Re: 未払金の処理について

2009/02/27 15:09

hizumi

ちょい参加

編集

ありがとうございました :-)
上記振替伝票で上司の許可ももらえました。

ありがとうございました :-)
上記振替伝票で上司の許可ももらえました。

返信

3. Re: 未払金の処理について

2009/02/27 16:45

koukichi

常連さん

編集

もう遅いかもしれませんが、1円での伝票を上げるよりも、

未払金 10,555 / ○○○ 10,555(過年度処理相殺)
○○○ 10,554 / 未払金 10,554
未払金 10,554 / 普通預金 10,554

としたほうが、まだルールに則ってたかな・・・。
1円程度なら問題ないかな・・・。結局は同じことなんですが。

なんかあやふやになってしまってすみません。

もう遅いかもしれませんが、1円での伝票を上げるよりも、

未払金 10,555 / ○○○ 10,555(過年度処理相殺)
○○○ 10,554 / 未払金 10,554
未払金 10,554 / 普通預金 10,554

としたほうが、まだルールに則ってたかな・・・。
1円程度なら問題ないかな・・・。結局は同じことなんですが。

なんかあやふやになってしまってすみません。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています