•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

補助金(協賛金)について

質問 回答受付中

補助金(協賛金)について

2008/07/09 11:01

kanten

ちょい参加

回答数:2

編集

職員でチームを作り地元のボート大会に参加することになりました。それはいいのですが、これを聞いた職員が部長級以上にカンパの話を持ち出したのを機に、話がどんどん膨らんでしまい、会社の宣伝になるからと会社から補助金というか協賛金というか…。経費からいくらか支出することになりそうなんです。
こういった場合、経理としてはどのように処理すればいいのでしょう?領収書のような証憑書類が必要ですか?

遊びで始めたつもりがこんな大げさになってしまって、楽しむはづのボート大会が重荷に・・・。なんてこった(泣)

職員でチームを作り地元のボート大会に参加することになりました。それはいいのですが、これを聞いた職員が部長級以上にカンパの話を持ち出したのを機に、話がどんどん膨らんでしまい、会社の宣伝になるからと会社から補助金というか協賛金というか…。経費からいくらか支出することになりそうなんです。
こういった場合、経理としてはどのように処理すればいいのでしょう?領収書のような証憑書類が必要ですか?

遊びで始めたつもりがこんな大げさになってしまって、楽しむはづのボート大会が重荷に・・・。なんてこった(泣)

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 補助金(協賛金)について

2008/07/09 17:14

編集

こんにちは。

支出の目的からすると広告宣伝費でも大丈夫と思います。
証憑については領収証がベターですが、その取得できない場合は、事実を記録しておいた書類を用意しておくことになるでしょう。

別に税金の立場から見ると、従業員の給与にあたりそうな感じも受けますが、この立場は全く分かっておりませんので控えさせていただきますね。

>遊びで始めたつもりがこんな大げさになってしまって、楽しむはづのボート大会が重荷に・・・。なんてこった(泣)

(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ

あ、すみません。。。

こんにちは。

支出の目的からすると広告宣伝費でも大丈夫と思います。
証憑については領収証がベターですが、その取得できない場合は、事実を記録しておいた書類を用意しておくことになるでしょう。

別に税金の立場から見ると、従業員の給与にあたりそうな感じも受けますが、この立場は全く分かっておりませんので控えさせていただきますね。

>遊びで始めたつもりがこんな大げさになってしまって、楽しむはづのボート大会が重荷に・・・。なんてこった(泣)

(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ

あ、すみません。。。

返信

2. Re: 補助金(協賛金)について

2008/07/10 09:05

kanten

ちょい参加

編集

copapaさん、ありがとうございます。

>(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ

いえいえ、笑ってやってください。

領収書徴収のかわりに所属長作成の支払証明書を証憑とすることになりました。使途についても記載できる範囲で行いたいと思います。

copapaさん、ありがとうございます。

>(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ

いえいえ、笑ってやってください。

領収書徴収のかわりに所属長作成の支払証明書を証憑とすることになりました。使途についても記載できる範囲で行いたいと思います。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています