•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

母(年金収入)の扶養について

質問 回答受付中

母(年金収入)の扶養について

2007/02/09 10:51

sophia

積極参加

回答数:1

編集

年間に1,263,796円の公的年金を
もらっている母は扶養に入れても大丈夫でしょうか?

ちなみに生年月日は昭和2年5月生まれです。

教えてください

年間に1,263,796円の公的年金を
もらっている母は扶養に入れても大丈夫でしょうか?

ちなみに生年月日は昭和2年5月生まれです。

教えてください

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 母(年金収入)の扶養について

2007/02/09 12:00

じぇっと

常連さん

編集

公的年金だけでその金額でしたら、まず問題なく扶養に入れると思いますよ。
65歳以上の方の年金控除額は120万円なので、158万円までの年金収入ならオーケーではないかと。

ここら辺が参考になると思います。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1600.htm

公的年金だけでその金額でしたら、まず問題なく扶養に入れると思いますよ。
65歳以上の方の年金控除額は120万円なので、158万円までの年金収入ならオーケーではないかと。

ここら辺が参考になると思います。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1600.htm

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています