•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

国税還付金充当通知書が届きました。

質問 回答受付中

国税還付金充当通知書が届きました。

2006/11/06 11:48

はぬ

常連さん

回答数:2

編集

管轄する税務署から「国税還付金充当通知書」が届きました。
充当する金額は1円です。
帳簿には未収還付税金1円が残っています。

還付ではなく充当されるということなので処理に迷ってしまい、
顧問の税理士さんに尋ねました。
未収還付税金の残高を消す処理を聞いた後に
「それでこの1円をどうされますか?」と聞かれました。

私はここで返答に困ってしまいました。
「充当する」と連絡があったのですから、これ以上こちらでは
何もできないのではないかと思ったからです。
「充当しない」とこちらが言えば何とかしてくれたのでしょうか。
「他の企業はどうやって処理をされているのでしょうか…」と尋ねましたが、
「そんなにあるケースではない」と一蹴されてしまいました。
状況が飲み込めないまま悩んでいたら「それではこちらで補填します」と言われてしまいました。

この通知書が届く数日前に、前々期の消費税の修正申告分の
延滞税1199円を支払うようにと督促状が届きました。
これは9月末に支払い済みですが、4100円支払いました。

実は1200円の延滞税に今回の1円が充当されていたのでしょうか。

管轄する税務署から「国税還付金充当通知書」が届きました。
充当する金額は1円です。
帳簿には未収還付税金1円が残っています。

還付ではなく充当されるということなので処理に迷ってしまい、
顧問の税理士さんに尋ねました。
未収還付税金の残高を消す処理を聞いた後に
「それでこの1円をどうされますか?」と聞かれました。

私はここで返答に困ってしまいました。
「充当する」と連絡があったのですから、これ以上こちらでは
何もできないのではないかと思ったからです。
「充当しない」とこちらが言えば何とかしてくれたのでしょうか。
「他の企業はどうやって処理をされているのでしょうか…」と尋ねましたが、
「そんなにあるケースではない」と一蹴されてしまいました。
状況が飲み込めないまま悩んでいたら「それではこちらで補填します」と言われてしまいました。

この通知書が届く数日前に、前々期の消費税の修正申告分の
延滞税1199円を支払うようにと督促状が届きました。
これは9月末に支払い済みですが、4100円支払いました。

実は1200円の延滞税に今回の1円が充当されていたのでしょうか。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 国税還付金充当通知書が届きました。

2006/11/06 11:58

かめへん

神の領域

編集

その税理士さんが経験不足なのかもしれませんが、未収還付税金の充当については、良くある事です。

要は、還付決定した時点で、未納となっている税金があれば、それに充当しますよ、という事で、未納税金があるのに、還付金だけ支払うというのは国益に反する事ですので、当然の事となります。

ですから、その時点で、消費税の修正申告分の延滞税しか国税分に関して未納となっているものがないのであれば、おそらくはそれについて還付金を充当したものとは思いますが、税務署にご確認されるのが一番とは思います。

その税理士さんが経験不足なのかもしれませんが、未収還付税金の充当については、良くある事です。

要は、還付決定した時点で、未納となっている税金があれば、それに充当しますよ、という事で、未納税金があるのに、還付金だけ支払うというのは国益に反する事ですので、当然の事となります。

ですから、その時点で、消費税の修正申告分の延滞税しか国税分に関して未納となっているものがないのであれば、おそらくはそれについて還付金を充当したものとは思いますが、税務署にご確認されるのが一番とは思います。

返信

2. Re: 国税還付金充当通知書が届きました。

2006/11/06 13:09

はぬ

常連さん

編集

kamehenさん、早速のご回答ありがとうございます。

未収還付税金の充当はよくあることなのですね。
初めて聞く言葉でしたので、たじろいでしまいました。
顧問の税理士さんも、こちらにそういう通知書が届くなんて思っていなかったようで「通知書をFAXしてください」と言われてしまいました。

税理士さんからは「租税公課-未収還付税金」で処理してくださいと言われましたので、そのように仕訳をしました。

詳しい説明をありがとうございました。

念のために税務署に問い合わせてみたいと思います。



kamehenさん、早速のご回答ありがとうございます。

未収還付税金の充当はよくあることなのですね。
初めて聞く言葉でしたので、たじろいでしまいました。
顧問の税理士さんも、こちらにそういう通知書が届くなんて思っていなかったようで「通知書をFAXしてください」と言われてしまいました。

税理士さんからは「租税公課-未収還付税金」で処理してくださいと言われましたので、そのように仕訳をしました。

詳しい説明をありがとうございました。

念のために税務署に問い合わせてみたいと思います。



返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています