27−(2)号申告書の参考事項の事業区分ごとの課税売上高が○○千円となっていて、これは付表5から記入するとなっていますが、千円以下四捨五入するものなのでしょうか?
税務署の記載例には説明文は無く、繰り上がった数字が書かれており、よくわかりません。(付表では3,809,523円で、申告書では3,810千円となっています)
初めて消費税の申告書をつくるのですが、もっと簡単に記入できると思っていたら、結構不明点が多くて困っています。書き方に詳しい方、回答をお願いしますm(__)m
27−(2)号申告書の参考事項の事業区分ごとの課税売上高が○○千円となっていて、これは付表5から記入するとなっていますが、千円以下四捨五入するものなのでしょうか?
税務署の記載例には説明文は無く、繰り上がった数字が書かれており、よくわかりません。(付表では3,809,523円で、申告書では3,810千円となっています)
初めて消費税の申告書をつくるのですが、もっと簡単に記入できると思っていたら、結構不明点が多くて困っています。書き方に詳しい方、回答をお願いしますm(__)m