いつもお世話になっています。
弊社では、小売りとしての商品代金や、
教室生(カルチャーみたいなもの)の
受講料の受取などが、
毎日頻繁に発生します。
そのため毎回、現金での入金時に
経理への入金伝票と、
お客様への領収証とをそれぞれ起票するため、
同じ内容のものを2回つくらなければなりません。
標題の複写領収証(2枚目が入金伝票になっているもの)だと、
一度に書き出せるので、時間短縮につながるのでは、と
思っているのですが、使い勝手がよくわかりません。
どなたかお使いの方がいらっしゃれば、
利点ですとか、
あと実際使用する時の注意点などありましたら、
お伺いできないでしょうか?
よろしく お願いします。
いつもお世話になっています。
弊社では、小売りとしての商品代金や、
教室生(カルチャーみたいなもの)の
受講料の受取などが、
毎日頻繁に発生します。
そのため毎回、現金での入金時に
経理への入金伝票と、
お客様への領収証とをそれぞれ起票するため、
同じ内容のものを2回つくらなければなりません。
標題の複写領収証(2枚目が入金伝票になっているもの)だと、
一度に書き出せるので、時間短縮につながるのでは、と
思っているのですが、使い勝手がよくわかりません。
どなたかお使いの方がいらっしゃれば、
利点ですとか、
あと実際使用する時の注意点などありましたら、
お伺いできないでしょうか?
よろしく お願いします。