•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

減価償却について

質問 回答受付中

減価償却について

2005/03/30 18:12

hotaru

おはつ

回答数:1

編集

本社建物の減価償却を11年行ってきました。
残存期間が13年あるのですが、残った金額を
一括で償却するというのは可能でしょうか?
固定資産の圧縮ができれば・・・と思ったのですが。

また、ソフトウェアについて、CDとして所有していたものを
紛失してしまいました。今後も使用する予定が無いので
除却したいのですが、特別な処理が必要ですか?

やはり減価償却資産というものは簡単に償却するわけには
いかないものでしょうか?

本社建物の減価償却を11年行ってきました。
残存期間が13年あるのですが、残った金額を
一括で償却するというのは可能でしょうか?
固定資産の圧縮ができれば・・・と思ったのですが。

また、ソフトウェアについて、CDとして所有していたものを
紛失してしまいました。今後も使用する予定が無いので
除却したいのですが、特別な処理が必要ですか?

やはり減価償却資産というものは簡単に償却するわけには
いかないものでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 減価償却について

2005/04/04 06:35

編集

税務上の問題で答えにくいですね。
1.客観的にみて、建物の償却期間を短縮したいとのこと、他社との
公平の観点から、有税にするのが、妥当とおもいます。償却できる特別の事情などあるのでしょうか。?????

匿名で、税務署にといあわせるのがよろしいのでは。

税務上の問題で答えにくいですね。
1.客観的にみて、建物の償却期間を短縮したいとのこと、他社との
公平の観点から、有税にするのが、妥当とおもいます。償却できる特別の事情などあるのでしょうか。?????

匿名で、税務署にといあわせるのがよろしいのでは。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています