tama0601

おはつ

回答数:0

編集


最近、建設業の経理担当を行うことになりました。
JV工事の仕訳について教えてください。

毎月JVの親会社から、割合に応じた工事の内訳明細書が送付され、それに基づき支払いを行っています。
現金と手形両方から支払になるので、支払い時の仕訳は、

JV 10 / 当座預金 10
JV 20 / 支払手形 20

としています。

JV工事終了時や決算時等は、どのような処理(仕訳)が必要なのでしょうか?
材料費、外注費、労務費、経費、、、等々。

初歩的な質問で申し訳ありません。




最近、建設業の経理担当を行うことになりました。
JV工事の仕訳について教えてください。

毎月JVの親会社から、割合に応じた工事の内訳明細書が送付され、それに基づき支払いを行っています。
現金と手形両方から支払になるので、支払い時の仕訳は、

JV 10 / 当座預金 10
JV 20 / 支払手形 20

としています。

JV工事終了時や決算時等は、どのような処理(仕訳)が必要なのでしょうか?
材料費、外注費、労務費、経費、、、等々。

初歩的な質問で申し訳ありません。