会計士さんに経理をお願いしていましたが、
社長が、「適当にお願いします」って言ったために、本当に適当にやられたらしく、引き継いだ私は困っています。
社長が、自腹で500万円ほど補てんしたそうですが、全く証拠が残っていません。
役員借入金でもなく、何をどう処理したのか不明です。
でも、預金の記録を見ると社長の預金から会社の預金へ同額の金額が動いているのは確認できました。
どの科目で返してあげたらよいのかわからず。
12月決算で2月末には提出なので、急ぎで助けていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
会計士さんに経理をお願いしていましたが、
社長が、「適当にお願いします」って言ったために、本当に適当にやられたらしく、引き継いだ私は困っています。
社長が、自腹で500万円ほど補てんしたそうですが、全く証拠が残っていません。
役員借入金でもなく、何をどう処理したのか不明です。
でも、預金の記録を見ると社長の預金から会社の預金へ同額の金額が動いているのは確認できました。
どの科目で返してあげたらよいのかわからず。
12月決算で2月末には提出なので、急ぎで助けていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。