•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

貸倒引当金について

質問 回答受付中

貸倒引当金について

2011/04/14 14:08

a-atsu

おはつ

回答数:2

編集

貸倒引当金の計算について質問です。

決算時に貸倒引当金を計上しています。
同じ会社で売掛金と買掛金がある場合、相殺して引当金計算の元として(法定繰入率計算前)計上していますが、買掛金とは別に経費(消耗品費/未払金として処理)としての未払があります。
この場合、経費分は売掛金と相殺してもよいのでしょか?

お手数をかけますが、ご教授下さいます様お願い致します。

貸倒引当金の計算について質問です。

決算時に貸倒引当金を計上しています。
同じ会社で売掛金と買掛金がある場合、相殺して引当金計算の元として(法定繰入率計算前)計上していますが、買掛金とは別に経費(消耗品費/未払金として処理)としての未払があります。
この場合、経費分は売掛金と相殺してもよいのでしょか?

お手数をかけますが、ご教授下さいます様お願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 貸倒引当金について

2011/04/19 14:54

a-atsu

おはつ

編集

koensuさん こんにちは

お世話になっております。
返信が送れてしまい申し訳ございません。

ご教授の方、ありがとうございます。

昨年までは売掛と買掛以外では同一相手先がなかった為、深く考えなかったのですが、今年から、同一相手先が増え、どうしたものかと悩んでおりました。

勘定科目で判断してはいけないのですね。「債権」と「債務」という考え方で、「お金を頂く」「お金を支払う」の中で相殺をするよう処理をしていきます。

本当にありがとうございました。

koensuさん こんにちは

お世話になっております。
返信が送れてしまい申し訳ございません。

ご教授の方、ありがとうございます。

昨年までは売掛と買掛以外では同一相手先がなかった為、深く考えなかったのですが、今年から、同一相手先が増え、どうしたものかと悩んでおりました。

勘定科目で判断してはいけないのですね。「債権」と「債務」という考え方で、「お金を頂く」「お金を支払う」の中で相殺をするよう処理をしていきます。

本当にありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 a-atsu 2011/04/14 14:08
1 koensu 2011/04/17 11:26
2
Re: 貸倒引当金について
a-atsu 2011/04/19 14:54