•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

棚卸資産評価損

質問 回答受付中

棚卸資産評価損

2010/10/03 16:23

aoiyama

積極参加

回答数:2

編集

棚卸資産評価損は税効果の差額調整額の対象にならないのはなぜでしょうか。その他有価証券評価差額金も差損と同じような考え方だと思いますが、損益の部に計上になれば対象にならなくて、純資産の部に計上になれば対象になると機械的に覚えるほかないのでしょうか。

棚卸資産評価損は税効果の差額調整額の対象にならないのはなぜでしょうか。その他有価証券評価差額金も差損と同じような考え方だと思いますが、損益の部に計上になれば対象にならなくて、純資産の部に計上になれば対象になると機械的に覚えるほかないのでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: 棚卸資産評価損

2010/10/13 11:25

aoiyama

積極参加

編集

>純資産の部に計上する有価証券評価差額は、投資有価証券に対するものですから、必ずしも売却を予定しているものではないので、一定以下の評価額にならない限り、その評価差額は純資産の部に計上するものとされています。

>他方、棚卸資産は通常の営業循環の中で売却されるものですからその評価損は必ず損益計算書に計上されます

どうもありがとうございました。上の説明で理解できました。
今後ともよろしくお願いします。

>純資産の部に計上する有価証券評価差額は、投資有価証券に対するものですから、必ずしも売却を予定しているものではないので、一定以下の評価額にならない限り、その評価差額は純資産の部に計上するものとされています。

>他方、棚卸資産は通常の営業循環の中で売却されるものですからその評価損は必ず損益計算書に計上されます

どうもありがとうございました。上の説明で理解できました。
今後ともよろしくお願いします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 aoiyama 2010/10/03 16:23
1 koensu 2010/10/11 18:11
2
Re: 棚卸資産評価損
aoiyama 2010/10/13 11:25