•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

遅延損害金について

質問 回答受付中

遅延損害金について

2009/07/17 12:02

suzukin

おはつ

回答数:6

編集

すみません、教えて頂きたいのです。
支払期日を過ぎた取引先に対し、遅延損害金を請求することになりました。

この場合の元金というのは、税込請求額で良いのでしょうか?

それともこういう場合は税抜き額を元金とするべきなのでしょうか。

利息計算や商取引の利率について、ネット上に色々な記述がありましたが、消費税に関してはよくわからず、ぜひご教示を仰ぎたいと投稿いたしました。

どうかよろしくお願いいたします。

すみません、教えて頂きたいのです。
支払期日を過ぎた取引先に対し、遅延損害金を請求することになりました。

この場合の元金というのは、税込請求額で良いのでしょうか?

それともこういう場合は税抜き額を元金とするべきなのでしょうか。

利息計算や商取引の利率について、ネット上に色々な記述がありましたが、消費税に関してはよくわからず、ぜひご教示を仰ぎたいと投稿いたしました。

どうかよろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 遅延損害金について

2009/07/17 14:36

reiko3

常連さん

編集

ttatuyaさんから回答がありましたが、素朴な疑問を書きます。

本件のご質問は、元本が消費税込みとありますので、消費税込み
の売掛金の回収が遅れたことに対して、損害賠償をするケースの
ことかと思います。

そのように解釈しての疑問ですが、この場合の損害賠償は、特約
があれば別ですが、消費税を含む売掛債権全体に対し、損害賠償
額を計算すべきではないかと、ふと思いました。

確かに、消費税は企業を通過し、最終消費者の負担となります
が、企業側としては、売掛金全体が一定の期日に入金することを
前提に企業活動をしている。
企業は、そのような活動が阻害されれば、消費税の扱いに関係な
く、入金予定額全額をベースに損害賠償ができると考えるほう
が、企業の実情に合うような気がするのです。

このような素朴な疑問にttatuyaさんを含め、皆さまのお教えをい
ただけると大変あり難いと思います。よろしくお願いします。

ttatuyaさんから回答がありましたが、素朴な疑問を書きます。

本件のご質問は、元本が消費税込みとありますので、消費税込み
売掛金の回収が遅れたことに対して、損害賠償をするケースの
ことかと思います。

そのように解釈しての疑問ですが、この場合の損害賠償は、特約
があれば別ですが、消費税を含む売掛債権全体に対し、損害賠償
額を計算すべきではないかと、ふと思いました。

確かに、消費税は企業を通過し、最終消費者の負担となります
が、企業側としては、売掛金全体が一定の期日に入金することを
前提に企業活動をしている。
企業は、そのような活動が阻害されれば、消費税の扱いに関係な
く、入金予定額全額をベースに損害賠償ができると考えるほう
が、企業の実情に合うような気がするのです。

このような素朴な疑問にttatuyaさんを含め、皆さまのお教えをい
ただけると大変あり難いと思います。よろしくお願いします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 suzukin 2009/07/17 12:02
1 ttatuya 2009/07/17 13:16
2 suzukin 2009/07/17 14:18
3
Re: 遅延損害金について
reiko3 2009/07/17 14:36
4 kei8 2009/07/17 14:45
5 suzukin 2009/07/17 15:25
6 reiko3 2009/07/18 22:57