いつも助けていただいてします。
また今回もよくわからなくなってしまいましたので、
どなたかお教えください。
20年10月に軽自動車を957040円で
事業のために購入しました。
この車の減価償却の件ですが、耐用年数が4年ですので、
20年度 償却期間 3/12 59814
21年度 償却期間 12/12 239260
22年度 償却期間 12/12 239260
23年度 償却期間 12/12 239260
これで良いでしょうか。
こうすると179446残るのですが、
24年度はどうすればいいのでしょうか。
使用頻度が高く、耐用年数ギリギリで廃車、
新しいのを購入なると思います。
まだ先のことですが、耐用年数持たないことも考えられます。
初心者の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
いつも助けていただいてします。
また今回もよくわからなくなってしまいましたので、
どなたかお教えください。
20年10月に軽自動車を957040円で
事業のために購入しました。
この車の減価償却の件ですが、耐用年数が4年ですので、
20年度 償却期間 3/12 59814
21年度 償却期間 12/12 239260
22年度 償却期間 12/12 239260
23年度 償却期間 12/12 239260
これで良いでしょうか。
こうすると179446残るのですが、
24年度はどうすればいいのでしょうか。
使用頻度が高く、耐用年数ギリギリで廃車、
新しいのを購入なると思います。
まだ先のことですが、耐用年数持たないことも考えられます。
初心者の質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。