•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

解雇予告手当について諸々教えてください

質問 回答受付中

解雇予告手当について諸々教えてください

2008/06/30 10:27

emmy

ちょい参加

回答数:4

編集

会社で社員を1名解雇することになりました。
6/4に通告して、6/30が解雇日です。

この場合、解雇予告手当が数日分発生するかと思いますが、4日分でいいのでしょうか?

また、解雇予告手当の科目は何になるのでしょうか?
給与ではないような気がするのですが、退職金でよろしいのでしょうか?その場合、金額は3万円弱になるのですが、源泉税等はかかりますか?

会社で社員を1名解雇することになりました。
6/4に通告して、6/30が解雇日です。

この場合、解雇予告手当が数日分発生するかと思いますが、4日分でいいのでしょうか?

また、解雇予告手当の科目は何になるのでしょうか?
給与ではないような気がするのですが、退職金でよろしいのでしょうか?その場合、金額は3万円弱になるのですが、源泉税等はかかりますか?

この質問に回答
回答

Re: 解雇予告手当について諸々教えてください

2008/06/30 14:55

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

>退職時に渡す源泉徴収票
「解雇予告手当の分だけ、所得税は徴収しないけど」
「源泉徴収票を別に作る」ということになります。
用紙は退職所得の源泉徴収票です。
退職所得控除額なども記入しないといけないので、
書くべき数字は収入分のみというわけではないです。

解雇までに今年この方に支払った給与については
別途給与所得の源泉徴収票を作成・交付する
必要があるので、今回は給与所得の源泉徴収票と
退職所得の源泉徴収票の2種類の源泉徴収票を作って
本人にお渡しすることになりますね。

>退職時に渡す源泉徴収票
「解雇予告手当の分だけ、所得税は徴収しないけど」
源泉徴収票を別に作る」ということになります。
用紙は退職所得の源泉徴収票です。
退職所得控除額なども記入しないといけないので、
書くべき数字は収入分のみというわけではないです。

解雇までに今年この方に支払った給与については
別途給与所得の源泉徴収票を作成・交付する
必要があるので、今回は給与所得の源泉徴収票
退職所得の源泉徴収票の2種類の源泉徴収票を作って
本人にお渡しすることになりますね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 emmy 2008/06/30 10:27
1 kaibashira 2008/06/30 11:56
2 emmy 2008/06/30 13:06
3
Re: 解雇予告手当について諸々教えてください
kaibashira 2008/06/30 14:55
4 emmy 2008/06/30 15:23