leolemier

おはつ

回答数:1

編集

漫画喫茶(インターネットカフェ)を一昨年オープンしました。去年は
確定申告を税理士さんに頼みましたが、第2期目の今年は
自分で明日3月17日に確定申告します。

1>ここで質問なのですが、漫画喫茶ですので「本」が主役です。
 でも、税理士さんは第1期は本(300万円)を消耗品で処理
 していました。
 今期は代2期目ですが、固定資産とはならないのでしょうか?
 2期目に減価償却する訳にはいかないのでしょうか?

2>減価償却だけまだ計算していません。計算方法は分かります。
 「減価償却費の計算」表をネットからダウンロードしたいのです
  どなたかご存知のサイトがありましたら教えて下さい。

では、宜しくお願い致します。

漫画喫茶(インターネットカフェ)を一昨年オープンしました。去年は
確定申告を税理士さんに頼みましたが、第2期目の今年は
自分で明日3月17日に確定申告します。

1>ここで質問なのですが、漫画喫茶ですので「本」が主役です。
 でも、税理士さんは第1期は本(300万円)を消耗品で処理
 していました。
 今期は代2期目ですが、固定資産とはならないのでしょうか?
 2期目に減価償却する訳にはいかないのでしょうか?

2>減価償却だけまだ計算していません。計算方法は分かります。
 「減価償却費の計算」表をネットからダウンロードしたいのです
  どなたかご存知のサイトがありましたら教えて下さい。

では、宜しくお願い致します。