•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

決算時の消費税の仕訳

質問 回答受付中

決算時の消費税の仕訳

2008/02/21 13:48

osietty

おはつ

回答数:3

編集

12月決算の会社です。
昨年から消費税の課税事業者なのですが、簡易課税を
選択しています。

決算時に未払消費税を計上したいと考えていますが、

仮受消費税 ○○円 / 仮払消費税 ○○円
           未払消費税 ××円
という仕訳になるのでしょうか。?

簡易課税で消費税を計算し、仕入税額控除が仮払消費税より
多い場合は、

仮受消費税 ○○円 / 仮払消費税 ○○円
           未払消費税 ××円
           雑収入   △△円
という仕訳になるのでしょうか。

また、税込経理をしていた場合、
決算時に簡易課税で計算した消費税額を
租税公課(消費税)○○円 / 未払消費税○○円
と仕訳していいのでしょうか。

よく分かりません、よろしくご教示願います。

12月決算の会社です。
昨年から消費税の課税事業者なのですが、簡易課税
選択しています。

決算時に未払消費税を計上したいと考えていますが、

仮受消費税 ○○円 / 仮払消費税 ○○円
           未払消費税 ××円
という仕訳になるのでしょうか。?

簡易課税消費税を計算し、仕入税額控除が仮払消費税より
多い場合は、

仮受消費税 ○○円 / 仮払消費税 ○○円
           未払消費税 ××円
           雑収入   △△円
という仕訳になるのでしょうか。

また、税込経理をしていた場合、
決算時に簡易課税で計算した消費税額を
租税公課消費税)○○円 / 未払消費税○○円
仕訳していいのでしょうか。

よく分かりません、よろしくご教示願います。

この質問に回答
回答

Re: 決算時の消費税の仕訳

2008/02/21 14:38

osietty

おはつ

編集

Kamahenさん、回答ありがとうございました。

通達まで教えていただいて有難うございます。

税抜、税込で有利、不利があるのか不勉強ではっきり
しませんが、税込でも決算書上に当期の消費税額が
表示されたほうがスッキリするように思っています。


Kamahenさん、回答ありがとうございました。

通達まで教えていただいて有難うございます。

税抜、税込で有利、不利があるのか不勉強ではっきり
しませんが、税込でも決算書上に当期の消費税額が
表示されたほうがスッキリするように思っています。


返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 osietty 2008/02/21 13:48
1 かめへん 2008/02/21 14:05
2
Re: 決算時の消費税の仕訳
osietty 2008/02/21 14:38
3 かめへん 2008/02/21 14:56