がしら

ちょい参加

回答数:6

編集

経理初心者です。
私は簡易課税業者です。
仮受消費税と仮受消費税の差額より実消費税の額が少ない場合の科目はなんにしたらいいでしょうか。
調べたところ端数は雑収入で とありました。
金額が大きい場合は、どうしたらいいでしょうか。
(ちなみに、ひとまず営業外利益としておきました。)

経理初心者です。
私は簡易課税業者です。
仮受消費税と仮受消費税の差額より実消費税の額が少ない場合の科目はなんにしたらいいでしょうか。
調べたところ端数は雑収入で とありました。
金額が大きい場合は、どうしたらいいでしょうか。
(ちなみに、ひとまず営業外利益としておきました。)