消費税法

すごい常連さん

回答数:2

編集

不動産業を営んでいます。
土地付き建物がなかなか売れないのでプラズマテレビとDVDレコーダーを購入者に贈呈することにしたのですが、そのテレビ等の購入は個別対応方式により計算をする場合は「共通対応」で良かったでしょうか?それともあくまでも建物の売上に貢献するための支出と考えられるため「課のみ対応」となるのでしょうか?
また前期に譲渡をした土地付き建物の建物部分の補修をアフターサービスとして無償で行いました。その補修にかかった材料や外注費などは資産の譲渡等に該当しない取引のために要するものとして「共通対応」に区分されるでしょうか?

不動産業を営んでいます。
土地付き建物がなかなか売れないのでプラズマテレビとDVDレコーダーを購入者に贈呈することにしたのですが、そのテレビ等の購入は個別対応方式により計算をする場合は「共通対応」で良かったでしょうか?それともあくまでも建物の売上に貢献するための支出と考えられるため「課のみ対応」となるのでしょうか?
また前期に譲渡をした土地付き建物建物部分の補修をアフターサービスとして無償で行いました。その補修にかかった材料や外注費などは資産の譲渡等に該当しない取引のために要するものとして「共通対応」に区分されるでしょうか?