•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

交通費の経費計上について

質問 回答受付中

交通費の経費計上について

2006/11/20 23:22

sirotan

積極参加

回答数:2

編集

交通費の処理について教えてほしいことがあります。
ある場所へ電車で行った場合に、その行き先までの電車賃をその都度経費にするのが普通だとおもうのですが、たとえば、明らかに事業につかうことがわかっていて、スイカにチャージしたりパスネットを購入した場合に、その購入金額をそのまま交通費に計上したりするのは税務上なにか問題があるでしょうか?なければその実務上、そのような処理にもっていきたいとおもっているのですが…。どなたかアドバイスお願いいたします。

交通費の処理について教えてほしいことがあります。
ある場所へ電車で行った場合に、その行き先までの電車賃をその都度経費にするのが普通だとおもうのですが、たとえば、明らかに事業につかうことがわかっていて、スイカにチャージしたりパスネットを購入した場合に、その購入金額をそのまま交通費に計上したりするのは税務上なにか問題があるでしょうか?なければその実務上、そのような処理にもっていきたいとおもっているのですが…。どなたかアドバイスお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 交通費の経費計上について

2006/11/21 10:55

ぽてと

すごい常連さん

編集

確かにこう言った話はちょくちょく聞きますね。

常識の範囲内で、数ヶ月の業務中に使用されることが予想される範囲内であれば、全額経費処理で問題は無いと思います。

問題になるとすれば、社業では通常数千円しか使わないのに、何枚かで数万円もチャージするような事があれば、前払費用にして下さいと言われる可能性はあります。
いずれにせよ決算時の話でしょうね。
期中はあまり深く考えなくて良いと思いますよ^−^

確かにこう言った話はちょくちょく聞きますね。

常識の範囲内で、数ヶ月の業務中に使用されることが予想される範囲内であれば、全額経費処理で問題は無いと思います。

問題になるとすれば、社業では通常数千円しか使わないのに、何枚かで数万円もチャージするような事があれば、前払費用にして下さいと言われる可能性はあります。
いずれにせよ決算時の話でしょうね。
期中はあまり深く考えなくて良いと思いますよ^−^

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 sirotan 2006/11/20 23:22
1 じぇっと 2006/11/21 09:38
2
Re: 交通費の経費計上について
ぽてと 2006/11/21 10:55