mina

おはつ

回答数:2

編集

経理初心者です、いつも勉強させてもらってます。

法人を扱ってますが受取配当や利息の仕訳で、迷っています。

税金分、所得税(15%)と住民税(5%)の勘定科目は

『法人税等』と『租税公課』とどちらが適切なのでしょうか?

また、今までの処理が税引後を計上しているのですが、問題はないのでしょうか?

どなたか教えて下さいっ

:cry:

経理初心者です、いつも勉強させてもらってます。

法人を扱ってますが受取配当や利息の仕訳で、迷っています。

税金分、所得税(15%)と住民税(5%)の勘定科目

『法人税等』と『租税公課』とどちらが適切なのでしょうか?

また、今までの処理が税引後を計上しているのですが、問題はないのでしょうか?

どなたか教えて下さいっ

:cry: