•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

マイナスの雇用保険料?

質問 回答受付中

マイナスの雇用保険料?

2006/07/14 16:17

KIRIN

積極参加

回答数:2

編集

うちの会社では通勤手当として6ヶ月定期券を
支給しています。
今回、定期券支給月の翌月に退職し、
且つ退職月は殆ど欠勤だった為、
その月の給与よりも定期券の払戻金の方が上回り、
雇用保険料がマイナスになるというケースが
発生してしまいました。
これは自然な取引なのでしょうか?
それとも雇用保険料の徴収額を
ゼロ円に修正して給与を支給するべきなのでしょうか?

うちの会社では通勤手当として6ヶ月定期券を
支給しています。
今回、定期券支給月の翌月に退職し、
且つ退職月は殆ど欠勤だった為、
その月の給与よりも定期券の払戻金の方が上回り、
雇用保険料がマイナスになるというケースが
発生してしまいました。
これは自然な取引なのでしょうか?
それとも雇用保険料の徴収額を
ゼロ円に修正して給与を支給するべきなのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: マイナスの雇用保険料?

2006/07/14 16:59

monji

常連さん

編集

こんにちは。
そのような経験がないので、
はっきりと正しいかどうかわからないんですが...
会社としては、6ヶ月分の定期券を支給した月に
その分の保険料を徴収して預っているのですから
退職月の給与,払戻された定期券代のトータルに
保険料率をかけ、その金額がマイナスになるの
でしたら、単純にご本人にお返しするのでは
ないでしょうか...?

違っていましたら、どなたか私にも
正しい処理方法を教えてください!
KIRIN様、曖昧な内容で申し訳ありません。

こんにちは。
そのような経験がないので、
はっきりと正しいかどうかわからないんですが...
会社としては、6ヶ月分の定期券を支給した月に
その分の保険料を徴収して預っているのですから
退職月の給与,払戻された定期券代のトータルに
保険料率をかけ、その金額がマイナスになるの
でしたら、単純にご本人にお返しするのでは
ないでしょうか...?

違っていましたら、どなたか私にも
正しい処理方法を教えてください!
KIRIN様、曖昧な内容で申し訳ありません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 KIRIN 2006/07/14 16:17
1
Re: マイナスの雇用保険料?
monji 2006/07/14 16:59
2 KIRIN 2006/07/18 15:25