•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

勘定科目を教えて下さい。

質問 回答受付中

勘定科目を教えて下さい。

2006/06/07 15:51

ebora

ちょい参加

回答数:4

編集

お世話になります。

弊社で使用するシンナーを廃棄物として業者さんに引き取ってもらい、引取料19,950円(税込)と言う事でしたので、現金20,000円で支払をした所、お釣りが100円返って来ました。
この場合、50円多く頂いた分は「雑収入」として処理してしまって構わないのでしょうか?また、伝票・帳簿上の摘要は何とすればよいのでしょうか?

宜しくお願いします。

お世話になります。

弊社で使用するシンナーを廃棄物として業者さんに引き取ってもらい、引取料19,950円(税込)と言う事でしたので、現金20,000円で支払をした所、お釣りが100円返って来ました。
この場合、50円多く頂いた分は「雑収入」として処理してしまって構わないのでしょうか?また、伝票・帳簿上の摘要は何とすればよいのでしょうか?

宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

takaponさんへ

2006/06/07 17:15

ebora

ちょい参加

編集

早速のお返事ありがとうございます。

私が直接業者さんとやり取りした訳ではないので、はっきりした事は言えないのですが、おそらく、釣りの50円を業者さんが持ち合わせてなかったので、100円を出したのだと思います。
社長と親しい方らしく、私が社長に現金を手渡し、社長が支払をして領収書と釣り100円を私の所に持って来ました。

まだまだ経理初心者で、分からない事も多く失礼な質問等あるかと思いますが、弊社の経理は私一人で賄っている状態で、周りに聞ける人もなく、困っています。ご迷惑でなかったらご指導の程宜しくお願い致します。

早速のお返事ありがとうございます。

私が直接業者さんとやり取りした訳ではないので、はっきりした事は言えないのですが、おそらく、釣りの50円を業者さんが持ち合わせてなかったので、100円を出したのだと思います。
社長と親しい方らしく、私が社長に現金を手渡し、社長が支払をして領収書と釣り100円を私の所に持って来ました。

まだまだ経理初心者で、分からない事も多く失礼な質問等あるかと思いますが、弊社の経理は私一人で賄っている状態で、周りに聞ける人もなく、困っています。ご迷惑でなかったらご指導の程宜しくお願い致します。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ebora 2006/06/07 15:51
1 takapon 2006/06/07 16:37
2
takaponさんへ
ebora 2006/06/07 17:15
3 takapon 2006/06/07 17:46
4 ebora 2006/06/07 18:04