•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

利息について

質問 回答受付中

利息について

2006/01/20 13:25

小桃

すごい常連さん

回答数:17

編集

こんにちは。毎日、疑問が出てくる小桃です。本日も皆様のお知恵を拝借させていただきたいと存じます。

弊社関連会社(?)に、対する貸付金および立替金についてです。

前期に立替金として、¥700,000
貸付金として、¥300,000   と、処理しています。

また、今期は貸付金として¥310,000が計上されています。

弊社Preより今期決算時に、前期中の立替金を貸付金に振替るように言われました。利息の計上予定ありません。また、金銭消費貸借契約書も交わしておりません。

個人に対する貸付金には必ず利息を計上しなくてはならないと伺いました。法人に対しても同様なのでしょうか?

それでしたら、全額立替金処理にすれば無利息でも良いのでは?と思っているのですがいかがでしょうか?

こんにちは。毎日、疑問が出てくる小桃です。本日も皆様のお知恵を拝借させていただきたいと存じます。

弊社関連会社(?)に、対する貸付金および立替金についてです。

前期に立替金として、¥700,000
貸付金として、¥300,000   と、処理しています。

また、今期は貸付金として¥310,000が計上されています。

弊社Preより今期決算時に、前期中の立替金を貸付金に振替るように言われました。利息の計上予定ありません。また、金銭消費貸借契約書も交わしておりません。

個人に対する貸付金には必ず利息を計上しなくてはならないと伺いました。法人に対しても同様なのでしょうか?

それでしたら、全額立替金処理にすれば無利息でも良いのでは?と思っているのですがいかがでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 利息について

2006/01/20 15:56

konta

すごい常連さん

編集

立替金と仮払金と貸付金の違いですね。
僕は以下の様に区別して使用しています。

立替金・・・当社の経費となり得ない費用の支払を当社で行い、
      後日負担すべき請求先に請求して回収予定がある場合。

仮払金・・・当社の経費で処理すべき内容の支払の為に
      お金を従業員、取引先に渡す場合。

貸付金・・・関連会社が資金ショートしている場合の資金提供等。

立替金仮払金と貸付金の違いですね。
僕は以下の様に区別して使用しています。

立替金・・・当社の経費となり得ない費用の支払を当社で行い、
      後日負担すべき請求先に請求して回収予定がある場合。

仮払金・・・当社の経費で処理すべき内容の支払の為に
      お金を従業員、取引先に渡す場合。

貸付金・・・関連会社が資金ショートしている場合の資金提供等。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小桃 2006/01/20 13:25
1 konta 2006/01/20 14:06
2 小桃 2006/01/20 14:36
3 小桃 2006/01/20 15:07
4 かめへん 2006/01/20 15:34
5 小桃 2006/01/20 15:48
6
Re: 利息について
konta 2006/01/20 15:56
7 かめへん 2006/01/20 15:57
8 小桃 2006/01/20 16:07
9 小桃 2006/01/20 16:28
10 ron 2006/01/20 20:43
11 おけ 2006/01/20 23:56
12 ron 2006/01/21 15:09
13 konta 2006/01/21 15:21
14 ron 2006/01/21 15:53
15 おけ 2006/01/22 22:39
16 ron 2006/01/23 09:26
17 konta 2006/01/23 10:49