•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

定率法の減価償却費の月額は・・・

質問 回答受付中

定率法の減価償却費の月額は・・・

2005/11/28 16:56

aketan

ちょい参加

回答数:9

編集

固定資産の減価償却費計上について、伺います。
償却方法は、定率法です。
月次決算で毎月、償却費を計上することになりました。
それで、「月額についても定率法」ということで
エクセルの表を作っているのですが・・・・

計算方法としては、
●1ケ月め
(取得価格)×償却率÷12ケ月
●2ケ月め
(取得価格−1ケ月め償却額)÷12ケ月・・・・
の手順でいいのでしょうか?

残りを決算調整としたのですが、
ちょっと残額が多い気がして。
(12ケ月めと決算調整を合わせると、
11ケ月めの償却額を超えてしまう)

よい計算方法があれば、教えてください。

固定資産の減価償却費計上について、伺います。
償却方法は、定率法です。
月次決算で毎月、償却費を計上することになりました。
それで、「月額についても定率法」ということで
エクセルの表を作っているのですが・・・・

計算方法としては、
●1ケ月め
(取得価格)×償却率÷12ケ月
●2ケ月め
(取得価格−1ケ月め償却額)÷12ケ月・・・・
の手順でいいのでしょうか?

残りを決算調整としたのですが、
ちょっと残額が多い気がして。
(12ケ月めと決算調整を合わせると、
11ケ月めの償却額を超えてしまう)

よい計算方法があれば、教えてください。

この質問に回答
回答

Re: 定率法の減価償却費の月額は・・・

2005/11/28 17:48

aketan

ちょい参加

編集

ありがとうございます。
ところで、
>定率の12年をかけて
  の部分がよくわかりません。

例えば、当期償却額が220,000で
当期の償却率が0.189なんですが
この数字を使うということでしょうか?

基本的な質問で申し訳ありません。

ありがとうございます。
ところで、
>定率の12年をかけて
  の部分がよくわかりません。

例えば、当期償却額が220,000で
当期の償却率が0.189なんですが
この数字を使うということでしょうか?

基本的な質問で申し訳ありません。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 aketan 2005/11/28 16:56
1 P-Time 2005/11/28 17:13
2 aketan 2005/11/28 17:19
3 P-Time 2005/11/28 17:31
4
Re: 定率法の減価償却費の月額は・・・
aketan 2005/11/28 17:48
5 kei8 2005/11/28 17:53
6 aketan 2005/11/29 16:57
7 kei8 2005/11/29 18:16
8 kei8 2005/11/29 18:24
9 aketan 2005/12/08 17:56