•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仮払金を貸付金に振替た場合の利息

質問 回答受付中

仮払金を貸付金に振替た場合の利息

2005/11/17 12:36

小侍従

すごい常連さん

回答数:6

編集

10月20日付で退職させた従業員の「仮払金」を
「短期貸付金」に振替えて返済させようとしています。
額面的には140万円と,仮払にしては巨額になってしまいました。
社長は「利息をつけない方向で」との仰せですが
そうすると「給与所得」とみなされるのではなかったでしょうか?
因みに12ヶ月完済予定です。

以前こちらでも同様のスレがあったように思いますが,
よろしくお願いしますm(__)m

10月20日付で退職させた従業員の「仮払金」を
短期貸付金」に振替えて返済させようとしています。
額面的には140万円と,仮払にしては巨額になってしまいました。
社長は「利息をつけない方向で」との仰せですが
そうすると「給与所得」とみなされるのではなかったでしょうか?
因みに12ヶ月完済予定です。

以前こちらでも同様のスレがあったように思いますが,
よろしくお願いしますm(__)m

この質問に回答
回答

Re: 仮払金を貸付金に振替た場合の利息

2005/11/17 15:46

小侍従

すごい常連さん

編集

kamehen様,copapa様,即答ありがとうございます。

>仮払金(?)として支出した状況
あまり詳しく書くとかなり問題があるのですが,あえてお伝えするなら
彼には子会社の経理兼営業を任せておりました。
ところが,「現金出納帳」には「経費仮払」が計162万あるものの
その後の「経費精算」では「仮払金」の精算もせず,全額実費で精算。
そして,使った経費に対する「領収証」等も「貰えなかった」の一点張り。
経費として計上しようがありませんし,そんな金額を雑損失であげられませんので
今回の振替に踏み切ったわけです。
それまで気付かなかったPre.や私にも責任の一端はあると思うのですが・・・(泣)

それと,保証人を立てて金銭消費貸借証書を作成するのですが
日付は退職日より後になりますが,OKですか?
>会社としては利息を計上すべき事
関連して,計上のタイミングもご教示頂けますか?

(う〜ん,これ以上書くと愚痴になる気がします)

kamehen様,copapa様,即答ありがとうございます。

>仮払金(?)として支出した状況
あまり詳しく書くとかなり問題があるのですが,あえてお伝えするなら
彼には子会社の経理兼営業を任せておりました。
ところが,「現金出納帳」には「経費仮払」が計162万あるものの
その後の「経費精算」では「仮払金」の精算もせず,全額実費で精算。
そして,使った経費に対する「領収証」等も「貰えなかった」の一点張り。
経費として計上しようがありませんし,そんな金額を雑損失であげられませんので
今回の振替に踏み切ったわけです。
それまで気付かなかったPre.や私にも責任の一端はあると思うのですが・・・(泣)

それと,保証人を立てて金銭消費貸借証書を作成するのですが
日付は退職日より後になりますが,OKですか?
>会社としては利息を計上すべき事
関連して,計上のタイミングもご教示頂けますか?

(う〜ん,これ以上書くと愚痴になる気がします)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小侍従 2005/11/17 12:36
1 かめへん 2005/11/17 13:11
2 伊藤英明 2005/11/17 15:30
3
Re: 仮払金を貸付金に振替た場合の利息
小侍従 2005/11/17 15:46
4 かめへん 2005/11/17 16:17
5 伊藤英明 2005/11/17 16:50
6 小侍従 2005/11/18 10:54