•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

同業者団体への加盟金及び年会費の仕訳

質問 回答受付中

同業者団体への加盟金及び年会費の仕訳

2005/11/16 13:28

olive

おはつ

回答数:2

編集

こんにちは、個人事業主のオリーブと申します。

経理未熟者のため、無知であることをご了承願います。
昨日「会計王」ソフトを購入し、早速挫折してしまったので
どなたかお教え頂けると幸いでございます。

題名の通りなのですが、
加盟金は100,000円・年会費が84,000円の合計184,000円を
支払いました。
(年会費の内訳は 毎月7,000円×12ヶ月 の一括払い)
でございます。

仕訳としては

諸会費     84,000円  現金184,000円
繰延資産償却費 20,000円
長期前払費用  80,000円

となると「会計王」マニュアル」に記載してあったのですが
ソフトの中には
「繰延資産償却費」も「長期前払費用」も勘定科目には
登録されておりませんでした。

自分で勘定科目に追加したいのですが
「資産」「負債」「資本」「売上」「経費」の
どの部分に当てはめるとよろしいのでしょうか・・。

宜しくお願いいたします。

こんにちは、個人事業主のオリーブと申します。

経理未熟者のため、無知であることをご了承願います。
昨日「会計王」ソフトを購入し、早速挫折してしまったので
どなたかお教え頂けると幸いでございます。

題名の通りなのですが、
加盟金は100,000円・年会費が84,000円の合計184,000円を
支払いました。
(年会費の内訳は 毎月7,000円×12ヶ月 の一括払い)
でございます。

仕訳としては

諸会費     84,000円  現金184,000円
繰延資産償却費 20,000円
長期前払費用  80,000円

となると「会計王」マニュアル」に記載してあったのですが
ソフトの中には
「繰延資産償却費」も「長期前払費用」も勘定科目には
登録されておりませんでした。

自分で勘定科目に追加したいのですが
「資産」「負債」「資本」「売上」「経費」の
どの部分に当てはめるとよろしいのでしょうか・・。

宜しくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 同業者団体への加盟金及び年会費の仕訳

2005/11/16 17:52

konta

すごい常連さん

編集

繰延資産償却費は経費、長期前払費用は資産です。

繰延資産償却費は経費、長期前払費用は資産です。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 olive 2005/11/16 13:28
1
Re: 同業者団体への加盟金及び年会費の仕訳
konta 2005/11/16 17:52
2 konta 2005/11/16 17:57