住民税の特別徴収について確認したいことがありまして、
よろしくお願いいたします。
途中入社した人が、例えばフリーだったりして
翌年3月に自分で確定申告をする場合でも、会社としては、
翌年1月に、この人の給与支払報告書を
市区町村に提出するものなのでしょうか?
昨年入社した人が、昨年半ばまでフリーとして働いていました。
自分で3月に確定申告をする、と聞いていたので、
給与支払報告書を市区町村に提出する必要がない、
と思ってしまい、提出しませんでした。
5月になり、他の市区町村からは税額通知書と納付書が届くのに、
この人の書類は来ないなーと思って役所に問い合わせたところ、
「普通徴収扱いになっている」といわれ、
あわてて特別徴収に切り替え手続きをしました。
私は確定申告時に、特別徴収にするかどうか本人が
申請するものなのかと思っていましたが
間違っていたのでしょうか・・・(><)
住民税の特別徴収について確認したいことがありまして、
よろしくお願いいたします。
途中入社した人が、例えばフリーだったりして
翌年3月に自分で確定申告をする場合でも、会社としては、
翌年1月に、この人の給与支払報告書を
市区町村に提出するものなのでしょうか?
昨年入社した人が、昨年半ばまでフリーとして働いていました。
自分で3月に確定申告をする、と聞いていたので、
給与支払報告書を市区町村に提出する必要がない、
と思ってしまい、提出しませんでした。
5月になり、他の市区町村からは税額通知書と納付書が届くのに、
この人の書類は来ないなーと思って役所に問い合わせたところ、
「普通徴収扱いになっている」といわれ、
あわてて特別徴収に切り替え手続きをしました。
私は確定申告時に、特別徴収にするかどうか本人が
申請するものなのかと思っていましたが
間違っていたのでしょうか・・・(><)