•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

貸倒損失

質問 回答受付中

貸倒損失

2005/04/08 00:22

coo

常連さん

回答数:2

編集

貸倒損失の計上時期は、「決定通知書」の到着をもって計上するという話を聞いたことがありますが、未だ「決定通知書」と記された書類を見たことがありません。具体的にどのようなことや
処分が行われた時に貸倒損失を計上すればいいのでしょうか?
備忘価額1円とは?仮に備忘価格1円まで下げた債権が今期や翌期に回収されたら、貸倒損失として損金算入した額は会計上再び加算されるのでしょうか?その際、仕訳は下記のようになりますか?

現金 100 / 破産更正債権 1
          貸倒損失 99

又、税法上ではなく会計上の貸倒引当金の算定方法を教えて下さい。
教えて下さい。宜しくお願いします。

貸倒損失の計上時期は、「決定通知書」の到着をもって計上するという話を聞いたことがありますが、未だ「決定通知書」と記された書類を見たことがありません。具体的にどのようなことや
処分が行われた時に貸倒損失を計上すればいいのでしょうか?
備忘価額1円とは?仮に備忘価格1円まで下げた債権が今期や翌期に回収されたら、貸倒損失として損金算入した額は会計上再び加算されるのでしょうか?その際、仕訳は下記のようになりますか?

現金 100 / 破産更正債権 1
          貸倒損失 99

又、税法上ではなく会計上の貸倒引当金の算定方法を教えて下さい。
教えて下さい。宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 貸倒損失

2005/04/08 17:00

P-Time

常連さん

編集

決定通知書は大手の倒産の場合、結構時間がかかりますよ
精算開始とかだったらすぐに来るから
その通知で50%引当金計上で
その後、途中配当とかあってその時に
貸倒処理でいいんじゃないのかな〜
まってもきりないよ

備忘記録は、相手先が行方不明とか
1年以上取引が無い場合ではなかったでしょうか
請求書を出している場合は貸倒処理はできないと
思います

決定通知書は大手の倒産の場合、結構時間がかかりますよ
精算開始とかだったらすぐに来るから
その通知で50%引当金計上で
その後、途中配当とかあってその時に
貸倒処理でいいんじゃないのかな〜
まってもきりないよ

備忘記録は、相手先が行方不明とか
1年以上取引が無い場合ではなかったでしょうか
請求書を出している場合は貸倒処理はできないと
思います

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 coo 2005/04/08 00:22
1
Re: 貸倒損失
P-Time 2005/04/08 17:00
2 coo 2005/04/09 00:01