•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

中退共掛金 返還の仕分けについて

質問 回答受付中

中退共掛金 返還の仕分けについて

2022/06/13 14:43

eee1012

おはつ

回答数:2

編集

うちの会社では中退共に加入しており、毎月10,000円ずつ口座引き落としで支払っています。
その際は、借方 福利厚生費 貸方 該当の口座 という風に仕訳しています。(非課税仕入です)
4月末をもって一名退職したため、5月分が「支給後納付」という形で、10,000円返還されました。
その際は、逆仕訳をするべきか、又は別の正しい回答がございましたらご教示お願いいたします。

うちの会社では中退共に加入しており、毎月10,000円ずつ口座引き落としで支払っています。
その際は、借方 福利厚生費 貸方 該当の口座 という風に仕訳しています。(非課税仕入です)
4月末をもって一名退職したため、5月分が「支給後納付」という形で、10,000円返還されました。
その際は、逆仕訳をするべきか、又は別の正しい回答がございましたらご教示お願いいたします。

この質問に回答
回答

Re:中退共掛金 返還の仕分けについて

2022/06/13 16:32

rew;01

すごい常連さん

編集

基本的には逆仕訳でよろしいかと思います。
但し、支給後納付の後返還されるまでの間に決算が挟まった場合には、
雑収入(不課税売上)になるかと思います。

基本的には逆仕訳でよろしいかと思います。
但し、支給後納付の後返還されるまでの間に決算が挟まった場合には、
雑収入(不課税売上)になるかと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 eee1012 2022/06/13 14:43
1
Re:中退共掛金 返還の仕分けについて
rew;01 2022/06/13 16:32

この質問に関連するキーワード