初めて投稿します。
会社経理一年目です。
雇用保険の支払についてなのですが、3回に分けて支払っています(労働保険料として)。本来ならば、従業員から預っていて会社が支払う。
預り金100 /現金200
法定福利費100
ですよね。
今期はその仕訳をしたのですが、前期を見たらその仕訳ではなく、支払った時に一括「保険料」で計上してありました。したがって一年分の従業員から預った雇用保険分が、預り金としてH15年5月からH16年4月分まで全額残っています。
領収書を見ても支払はきちんと済んでいます。
今期で修正する方法を教えていただきたいのですが。
どうぞ宜しくお願いいたします。
初めて投稿します。
会社経理一年目です。
雇用保険の支払についてなのですが、3回に分けて支払っています(労働保険料として)。本来ならば、従業員から預っていて会社が支払う。
預り金100 /現金200
法定福利費100
ですよね。
今期はその仕訳をしたのですが、前期を見たらその仕訳ではなく、支払った時に一括「保険料」で計上してありました。したがって一年分の従業員から預った雇用保険分が、預り金としてH15年5月からH16年4月分まで全額残っています。
領収書を見ても支払はきちんと済んでいます。
今期で修正する方法を教えていただきたいのですが。
どうぞ宜しくお願いいたします。