•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

サンプル品の伝票処理について

質問 回答受付中

サンプル品の伝票処理について

2009/06/05 09:50

lily

おはつ

回答数:2

編集

在庫管理している商品をサンプル品として出荷した場合の伝票処理はどうしたらよいのでしょうか?
今までは、滅多に商品のサンプル出荷がなく売上も上がらないので何も処理していませんでした。
最近、サンプル品としての無償提供が多数あり、疑問に思う日々が続いています。
この場合、売上と販売促進費での相殺伝票を入れたほうがよいのでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。

在庫管理している商品をサンプル品として出荷した場合の伝票処理はどうしたらよいのでしょうか?
今までは、滅多に商品のサンプル出荷がなく売上も上がらないので何も処理していませんでした。
最近、サンプル品としての無償提供が多数あり、疑問に思う日々が続いています。
この場合、売上と販売促進費での相殺伝票を入れたほうがよいのでしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: サンプル品の伝票処理について

2009/06/05 13:28

lily

おはつ

編集

ありがとうございました。

ありがとうございました。

返信

2. Re: サンプル品の伝票処理について

2009/06/05 10:29

編集

こんにちは。

一番簡易的な処理であれば「販売促進費/仕入」ですが、サンプル品が多くなってきた場合は厳密な処理を行うことも考えられます。

http://www.jusnet.co.jp/business/siwake7.html
厳密な処理は↑の1をご参照ください(ここでは見本品費を使っています)。
かなりマニアックです(笑)。

こんにちは。

一番簡易的な処理であれば「販売促進費/仕入」ですが、サンプル品が多くなってきた場合は厳密な処理を行うことも考えられます。

http://www.jusnet.co.jp/business/siwake7.html
厳密な処理は↑の1をご参照ください(ここでは見本品費を使っています)。
かなりマニアックです(笑)。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています