はじめまして。去年から個人起業主になり、今年初めて青色申告をすることになったのですが、固定資産の減価償却する方法がよくわかっていません。
具体的に、今年の夏頃デジタルカメラ(19万円)を購入いたしました。
これを一括経費算入する場合、一端固定資産にしてから、減価償却費を消耗品費として償却するのか、または、固定資産とはせず、いきなり消耗品費として経費にしてしまうのか。と言うことです。
また、一括3年償却をした場合、その償却はいつするのでしょうか?
購入日を償却する日とし、3年間毎年その日に償却費を出すのでしょうか?それとも、翌年の1月1日から3年になるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
はじめまして。去年から個人起業主になり、今年初めて青色申告をすることになったのですが、固定資産の減価償却する方法がよくわかっていません。
具体的に、今年の夏頃デジタルカメラ(19万円)を購入いたしました。
これを一括経費算入する場合、一端固定資産にしてから、減価償却費を消耗品費として償却するのか、または、固定資産とはせず、いきなり消耗品費として経費にしてしまうのか。と言うことです。
また、一括3年償却をした場合、その償却はいつするのでしょうか?
購入日を償却する日とし、3年間毎年その日に償却費を出すのでしょうか?それとも、翌年の1月1日から3年になるのでしょうか?
よろしくおねがいします。