•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

雇用保険と労災保険について

質問 回答受付中

雇用保険と労災保険について

2005/12/09 17:30

325732

積極参加

回答数:5

編集

いつもお世話になっています。
宜しくお願いします。

事業が建設業(住宅設備)私一人が専従者です。
雇用保険と労災保険には入っていませんでした。
今からでも加入できるの。又、しなければいけないでしょうか・
来年ではどうなるのでしょうか。
どのような方法がいいのですか。

申告は、労災が労働基準監督署で、雇用保険が公共職業安定所で
すか。2元的に行う事業農林魚と建設業でしたか。

初心者ですみません。

いつもお世話になっています。
宜しくお願いします。

事業が建設業(住宅設備)私一人が専従者です。
雇用保険と労災保険には入っていませんでした。
今からでも加入できるの。又、しなければいけないでしょうか・
来年ではどうなるのでしょうか。
どのような方法がいいのですか。

申告は、労災が労働基準監督署で、雇用保険が公共職業安定所で
すか。2元的に行う事業農林魚と建設業でしたか。

初心者ですみません。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 雇用保険と労災保険について

2005/12/14 18:41

325732

積極参加

編集

返事が遅くなりすいません

解答有難うございます
商工会議所できいてみます

返事が遅くなりすいません

解答有難うございます
商工会議所できいてみます

返信

2. Re: 雇用保険と労災保険について

2005/12/12 13:42

miki

すごい常連さん

編集

事業主が業務上の事故にあった際、
別のもの(保険とか共済)で治療費などがまかなえるのであれば
あなた1人でいいかもしれませんが
そういうものに加入していない、もしくは加入分だけでは足りないと
考えるなら特別加入しておいた方がいいかと思います。
事故にあってからでは遅いし、遡って加入は出来ないと思うので・・

事業主が業務上の事故にあった際、
別のもの(保険とか共済)で治療費などがまかなえるのであれば
あなた1人でいいかもしれませんが
そういうものに加入していない、もしくは加入分だけでは足りないと
考えるなら特別加入しておいた方がいいかと思います。
事故にあってからでは遅いし、遡って加入は出来ないと思うので・・

返信

3. Re: 雇用保険と労災保険について

2005/12/12 11:09

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

おはようございます。

加入した方がいいかどうか、と言う問題は、
325732さんが保険に入りたいかどうかという問題になるので、
どちらがいいとは言い切れません。
商工会議所などに労働保険事務組合が入っている場合が多いので、
相談してみることをオススメします。
ちなみにうちは従業員もいるので、ついでに特別加入もしています。

こちらも参考にしてみて下さいね。
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/hoken/roudou-merit1.htm#tokubetsu

おはようございます。

加入した方がいいかどうか、と言う問題は、
325732さんが保険に入りたいかどうかという問題になるので、
どちらがいいとは言い切れません。
商工会議所などに労働保険事務組合が入っている場合が多いので、
相談してみることをオススメします。
ちなみにうちは従業員もいるので、ついでに特別加入もしています。

こちらも参考にしてみて下さいね。
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/hoken/roudou-merit1.htm#tokubetsu

返信

4. Re: 雇用保険と労災保険について

2005/12/10 18:07

325732

積極参加

編集

解答有難うございます。
事業主が一人で(一人親方)で私一人で事務その他をしています。
私一人が労災に加入した方が良いですか。

解答有難うございます。
事業主が一人で(一人親方)で私一人で事務その他をしています。
私一人が労災に加入した方が良いですか。

返信

5. Re: 雇用保険と労災保険について

2005/12/10 09:49

miki

すごい常連さん

編集

あなた1人で、すべて業務をこなしているということなら
雇用保険は加入できないと思います。
労災は、通常、役員は加入できませんが
どうしても加入したいなら、特別加入できます。
特別加入は、労働保険組合などに事務委託をしないとダメです。
(委託料は、委託先によって違います)

あなた1人で、すべて業務をこなしているということなら
雇用保険は加入できないと思います。
労災は、通常、役員は加入できませんが
どうしても加入したいなら、特別加入できます。
特別加入は、労働保険組合などに事務委託をしないとダメです。
(委託料は、委託先によって違います)

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています