•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

預金の現金化の記帳方法は?

質問 回答受付中

預金の現金化の記帳方法は?

2005/11/30 15:33

himawari8

常連さん

回答数:1

編集

銀行口座にあったものを現金化しました、まだ未使用です。この場合、「口座から引き出した」というのは、何の項目で処理すればよいですか?また、引き出すことによる現金の増加はどの項目で記帳しておけばよいでしょう?教えてくださいよろしくお願いします。

銀行口座にあったものを現金化しました、まだ未使用です。この場合、「口座から引き出した」というのは、何の項目で処理すればよいですか?また、引き出すことによる現金の増加はどの項目で記帳しておけばよいでしょう?教えてくださいよろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 預金の現金化の記帳方法は?

2005/11/30 15:54

おはつ

編集

こんにちは。
>銀行口座にあったものを現金化しました、まだ未使用です。
未使用、というのは引き出したり、預け入れたりがなく、
銀行口座を開設したときのまま、ということでしょうか?

そういうことでしたら、銀行口座を開設した際に
預金/現金
という仕訳が発生しているはずです。
「口座から引き出した」というのは預金が減ることですので
逆の仕訳をします。
現金/預金
現金が増加して預金が減りますね。

>引き出すことによる現金の増加はどの項目で記帳しておけばよいでしょう
このあたりがよく意味がわからなかったのですが・・・
預金から引き出したことがわかれば良いのでは?
何か特殊な事情があるのでしょうか?

こんにちは。
>銀行口座にあったものを現金化しました、まだ未使用です。
未使用、というのは引き出したり、預け入れたりがなく、
銀行口座を開設したときのまま、ということでしょうか?

そういうことでしたら、銀行口座を開設した際に
預金/現金
という仕訳が発生しているはずです。
「口座から引き出した」というのは預金が減ることですので
逆の仕訳をします。
現金/預金
現金が増加して預金が減りますね。

>引き出すことによる現金の増加はどの項目で記帳しておけばよいでしょう
このあたりがよく意味がわからなかったのですが・・・
預金から引き出したことがわかれば良いのでは?
何か特殊な事情があるのでしょうか?

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています