いつまでも初心者ですが、教えてください。
簿価2,000,000円の車両を下取りに出し、5,000,000円の新車両を購入した。代金は下取り価額2,500,000円を差し引き、小切手で支払った。
なお、下取りに出した車両の時価は2,200,000円である。
車 両 運 搬 具 4,700,000 当 座 預 金 2,500,000
車 両 運 搬 具 2,000,000
固定資産売却益 200,000
「下取りに出した車両の時価」とはどうやってだすのですか?
下取り額とは違うのでしょうか?
よろしくお願いします。
いつまでも初心者ですが、教えてください。
簿価2,000,000円の車両を下取りに出し、5,000,000円の新車両を購入した。代金は下取り価額2,500,000円を差し引き、小切手で支払った。
なお、下取りに出した車両の時価は2,200,000円である。
車 両 運 搬 具 4,700,000 当 座 預 金 2,500,000
車 両 運 搬 具 2,000,000
固定資産売却益 200,000
「下取りに出した車両の時価」とはどうやってだすのですか?
下取り額とは違うのでしょうか?
よろしくお願いします。