•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

相殺領収書について

質問 回答受付中

相殺領収書について

2005/02/25 04:44

taniguchi

おはつ

回答数:2

編集

いつもアドバイスありがとうございます。

ところで、相殺領収書についておしえて下さい。
A社に売掛金が5万
買掛金が1万ありました。
A社より差額の4万の入金があり、内訳の欄に「相殺」と書かれた
1万円の領収書が送られてきました。
この場合、当社も領収書を出すものなのでしょうか?
特に送るように言われていないのですが、出した方が無難だと思っています。
当社は「1万円」の「内訳の欄に相殺と書いた」領収書を発行する、これで合っていますか?

お手数ですが、よろしくお願いします。

いつもアドバイスありがとうございます。

ところで、相殺領収書についておしえて下さい。
A社に売掛金が5万
買掛金が1万ありました。
A社より差額の4万の入金があり、内訳の欄に「相殺」と書かれた
1万円の領収書が送られてきました。
この場合、当社も領収書を出すものなのでしょうか?
特に送るように言われていないのですが、出した方が無難だと思っています。
当社は「1万円」の「内訳の欄に相殺と書いた」領収書を発行する、これで合っていますか?

お手数ですが、よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 相殺領収書について

2005/02/25 14:55

taniguchi

おはつ

編集

ありがとうございます。
安心しました。

ありがとうございます。
安心しました。

返信

2. Re: 相殺領収書について

2005/02/25 08:04

おはつ

編集

こんにちは。
合っていますよ。(4万円が振込入金だった場合として)
ちなみに相殺と明記されていれば、その金額については実際の資金移動がなかった訳ですから、金額の大小に関わらず収入印紙の貼付は必要ありません。
相手方さんもこの1万円の相殺領収書をもらわないと、支払が完了したことを証明できませんから。
振込控え(兼、領収書)4万円+相殺領収書1万円=5万円の支払。

こんにちは。
合っていますよ。(4万円が振込入金だった場合として)
ちなみに相殺と明記されていれば、その金額については実際の資金移動がなかった訳ですから、金額の大小に関わらず収入印紙の貼付は必要ありません。
相手方さんもこの1万円の相殺領収書をもらわないと、支払が完了したことを証明できませんから。
振込控え(兼、領収書)4万円+相殺領収書1万円=5万円の支払。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています