弊社にてお客様のホームページを作りました。
そこで買い物をした際に、カード決済を弊社にて代行することになりました。
(弊社がカード会社との決済契約をしていたからです。)
カードで買い物をされた方の代金は、手数料を引いて弊社に入金されます。
弊社からは、手数料を引いてお客様へ支払うことになります...
はじめまして。科目について教えて下さい。
決算の公告にかかった費用はどのような科目で処理すれば
よろしいのでしょうか?
去年は広告宣伝費で処理していたのですが
ちょっと違うような気がして質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。
先日資金繰りの際、手形を振出して借入をしました。
元金分と利息分と2枚振出しました。
今月その分の借入返済をしたのですが、支払い期日前に振込み返済を
しました。
期日前という事で、利息が少し安くなったのですが…。
振替処理をどのように行っていいのか解らなくなってし...
皆さんに、教えて頂きたい事があります。
私が、知らない間に、社長が従業員の為にアパートを借りている事が、分かりました。
社長より、『従業員の給料から家賃分を引いて計算しなさい。』と言われたのですが、従業員から貰う家賃は、勘定科目としては何になるのでしょうか?
給料支払時の仕訳(例)
100,000 ...
初めて投稿させていただきます。
仕訳についての質問です。
倉庫A,Bが存在しており、商品Zを倉庫Aから倉庫Bへと移動します。
棚卸等の資料としては、
「○月○日、商品Z 10個 倉庫A⇒倉庫B 処理:移動」
のようなイメージで、数量の把握はできるのですが、、
商品には在庫としての在庫金額があるので、
商...
知り合いの業者さんから中古の自動車を
本体価格65000円名義変更登録15000円消費税4000円
計84000円で譲っていただきました。
仕訳を教えて下さい
よろしくお願いします
初めて投稿いたします。
通販で商品を販売してます(法人です)。
初歩的な質問で恐縮です。
商品を販売した際の送料についてですが、5000円以上お買い上げで送料無料、5000円未満だと送料500円をお客様から頂いてます。そのときの仕訳がよくわからないので教えてください。
個人的には送料無料の場合は商品を出荷...
建設業で施主から材料を支給され、その分相殺されて工事代金の支払いを受けた場合は仕訳としてはどうしたらいいでしょうか。
工事未払金/完成工事未収入金
の仕訳でいいのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
現在、個人事業をやっています。銀行から500万円の借り入れがあり、これはこれまでの運転資金として備品購入等で使用しました。有限会社へ法人化するにあたり、資産は300万円の現金と固定資産が約80万ほどあります。資産も負債もそのまま引き継がせたいのですが、私のこのままの知識ではどうしても貸借対照表の...
先日会社の車を車検に出しました。
リサイクル預託金の仕訳が解らず悩んでおります。
わが社には、預託金という科目はなく、何に当てはまるのかわかりません。
車輌費という科目があるのでそこに入れるのか?
委託費? 手数料?
誰かわかる方おしえてください。
こんにちは。
弊社で貸している駐車場があります。
解約の際は1ヶ月前までに連絡していただくことになっておりますが、連絡が遅れたため、当月分(入金済み)は没収することになりました。そこで、この没収になる駐車料金は、賃貸収入として処理するのか、雑収入として処理するのか、仕訳がわからないので、教えていただ...
会社で初めて人材派遣部門が出来その仕訳計上で判らない事があるのですが・・・
派遣のアルバイトの人件費を原価に計上するのですが、その時に消費税は発生させなければいけないのでしょうか?
なにしろ初めてなもので、アドバイスを頂ければ幸いです。
こんばんは
最近事務をするようになったのですが・・・
私は経理事務の経験がなく、毎日仕訳に頭を悩ませています。
教えていただきたいのは、決算後に前期繰越額が実際の繰越金額と会計ソフトでは違うときの処理はどうすればいいでしょうか?
今は前期損益修正損で処理をしています。
よろしくお願いしま...
頭が混乱してしまったので、教えてください。
<仕訳の元となる情報>
決算月3月末 / 賞与算定期間:11月-4月 賞与支払6月
毎月、「賞与繰入/賞与引当金」を計上しています。
<例>
H17.3 賞与引当金残高 50
H17.4 賞与繰入 10 /賞与引当金 10
H17.5 賞与繰入 10 /賞与引当金 10
H17....
教えてください。
部門コードが新しくなったのでプログラムを一部修正しました。
仕訳処理したいのですが、修繕費でしょうか、それともソフトウェアに計上ですか
新規店舗オープンに伴い、チラシ配りの方を日雇いしました。
そこで支払った時は、どういう仕訳になるのでしょうか?
給与??
どうか教えてください!!
仕訳がわからないのです!!
中国出張に伴いこの度、チケットといっしょに一年ビザを取りました。チケット代は、旅費ですがビザ申請の費用は何になるのでしょうか?
自分なりに調べてはみたのですが・・?
よろしくお願いいたします。 :-(
こんにちは。弊社は製造販売業です。
先日、デモ品を代理店経由で某会社さんへお貸ししたのですが、全く返ってくる気配が無く、何度か代理店さんから連絡をしていただいたのですが、どうやら返ってこないようです。
理由はわかりませんが、代理店さん側の在庫(弊社製品)を
交換でお送りします。との事でした。
...
納付書の記載について教えてください。
支給額とは、社会保険料等を控除した後の金額ですか?それとも、控除前の金額ですか?
個人の方に支払った報酬・料金は、「税理士等の報酬」欄に記載して納付すればよいですか?
初歩的な質問ですみません。