いつもお世話になります。
現物給与が発生した時、給与に加算して税金計算されると思うのですが、その計算とは別に仕訳科目の疑問があります。
1.現物給与のときは全て科目は“給与”としなければならないか。
2.給与加算と費用計上は同じタイミングがよいのか
以下当社の処理です。
当社では海外出張中、観光した...
こんにちは。
アニメのキャラクターをカレンダーに使用した際の
「キャラクター使用料」の勘定科目は
何を使ったら良いでしょうか。
目的別で行くと、販売促進費のような気もしているのですが。
宜しくお願いします。
こんばんは。初めて投稿します。
私は経理初心者で、まだ勘定科目の判断がつかないので
教えていただけたら幸いです。
携帯電話の機種変更にかかったお金は、
修繕費で処理しますか?
以前の帳面を見たら、通信費になっていたので、それで処理を
したら、上司から修繕費じゃないの?と言われて・・・。
是非...
すごい初歩的ですが、科目のことで、給料日が2月末締めで2月末支給の場合は、2月25日に従業員から役員に就任した場合、2月末支給より役員報酬での科目でいいのでしょうか。3月に支給するものから役員報酬になるのでしょうか。教えてください。
この届出書にある総売上高とは何を持って総売上高というのですか?
先日知人にこれは売上高に雑収や受取利息を加算しなければならないといわれました。ふと思って、受取利息もいれなければならないのかと考えてしまいました。実際のところは、冒頭でも質疑した通り、何を持って「総売上高」というのでしょうか?皆様、...
どなたか教えて下さい。
弊社には従業員の家賃補助制度がございます。
従業員本人がマンションを借りた場合に発生する、礼金は
どのような勘定科目を使い、仕訳するのか、分りません。
礼金=(会社に)返還されないお金ですので、家賃で
処理しても問題ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
公証人役場にて確定日付の手数料として700円を支払いました。
この場合の勘定科目は何が妥当でしょうか?また、この手数料は課税取引でしょうか、それとも非課税取引でしょうか?ご存知の方、お手数ですが教えて下さい。
車検を頼んだ会社から請求書がきたのですが、
その中に『リサイクル料』ってあったのですが
これはどんな勘定科目になるんでしょうか?
皆さん良い知恵を下さい。お願いします。
公益法人会計(ストック式)について教えてください。
前期に経費として処理した中に資産計上すべき部分が含まれていることが判明したのですが、当期に修正する場合どのような会計処理をすべきなのか見当がつきません。通常の企業会計であれば
固定資産/前期損益修正益
と仕訳するべきなのでしょうが、公...
始めまして。初めて投稿します。
私は人材派遣会社で経理担当をしています。
それで、皆さんの知恵をお借り出来ればと思い投稿しました。
毎月うちの会社では、全体と各部署と業務実績を作成しています。売上・人件費・販管費・営業外収益・営業外費用を元帳を見ながらやってるんですが・・私は勘定奉行を使用し...
教育関係の会社です。
お客様からのクレーム対応の為、
会社が一部支払負担(授業料・テキスト代など)をしました。
通常のキャンセルであれば売掛金の減少をするのですが、
ひと月分だけの授業料であったり一部だけなので、
この場合何の勘定科目をたてたらよいのでしょうか?
以前発生したときは「雑費」...
初めまして。早速ですが、輸入したときに消費税を別に払いますよね。それは、税込会計処理の場合、科目は仕入とすればいいんでしょうか?
何冊か本を見てみたのですが、”ただし消費税を除く”と、書いてあったのでわからなくなっています。どなたか教えてください。
どなたか教えてください。
弊社の関係会社に3月決算の法人があるのですが、
経理の担当者に、3月中でないとできないこと、また、
しておかなければならないことを質問されました。
寄付金を考えている場合には、支出日が基準になること、
従業員賞与は、期末後一ヶ月以内に支払うこと、
以外には、思い浮かばな...
こんにちわ。先日本棚を購入しましたが、その勘定科目を教えてもらいたいのですが。^^;
みなさん、はじめまして。。
いままで弊社には勘定科目の細則というものがなかったのですが、
科目を統一するためにも細則を作成しよう!ということになりました。。
そこで質問なのですが、
みなさんの会社では科目細則というものをどのように作成されたのでしょうか??
以前勤めていた会社では当然のように...
お返事ありがとうございました^^
気付くのが遅くなってしまって申し訳ございません。
既に税理士報酬で「支払手数料」の勘定科目が発生しておりますので、「支払手数料」で処理したいと思います。
さらに課税区分のアドバイスまで頂いてしまって・・・本当に感激です。折角教えていただいたので、これから頑張...
はじめまして。経理初心者です(;;)
勘定科目という用語ですら、つい数週間前に初めて耳にしたほどで、経理のことが全く分かりません。。。
先日、警察署で古物商の許可申請をしました。
その際の手数料(申請費用?)である¥19,000の仕訳ができず困っています。もう、数時間考え込んでいるのですが全く見当も...
業務用の自動車の「JAF」の年会費は何の科目にすればいいのでしょうか?
教えてください。
先ほど、ウイルスバスターの更新の勘定科目について
質問をしていたのですが、
更新のウイルスバスタークラブ年会費の徴収の振込でした。
この場合だと、勘定科目は何になるのでしょうか??
同じようにウイルスバスタークラブから更新の案内が
来た方、どのように処理されましたか??
全く経理初心者な...
ウイルスバスターのクラブの会員契約がもうすぐ切れるので
その為の更新手続きの振込用紙が来ているのですが、
この更新のための振込は勘定科目は何費になるのでしょうか?
教えてください!!!