法人です。現在、社長名義の携帯電話料金を会社で引落ししています。この度、携帯電話会社を変更したので解約手数料が来月、引き落としになります。合わせて、新規の携帯電話会社より30000円の商品券を頂きました。仕訳の方法を教えて下さい。
今年開業した夫の個人事務所の経理を担当しています。
経理経験は、ごくわずかしかなく、いろいろ調べながら、
暗中模索の日々です・・。
夫が個人名義のクレジットカードで、備品などを
購入することが多いです。
個人名義の通帳から引き落としになるため、事業主借の
科目で仕訳してきました。
でも、この「...
経理初心者です。
オーナー1人だけの赤字会社です。クレジットの割引に目が眩み、法人名義でクレジットカードを作成しようとしたが断られ個人名義で作成。引落し銀行口座も個人名で作成。使用は法人関係のみ。
現状は現金支払で処理されてますが、レシート等はクレジット払いなのでおかしな事になってます。
...
いつもお世話になっております。
前レスで似たものがありましたが、トピ主さんからの
詳細レスがなく分かりづらかった為、再度記載させて頂きます。
実は今回、社員名義で1件住居(マンション)を借りており、その家賃負担を会社からしようということになりました。
(家賃は58,000/月)
会社が全額負担し、そ...
今は法人契約の携帯電話ですが
個人の方が、いろんな割引特典があるので
法人名義から個人名義に変更しようと思います
経費として落とせますか?支障があるとしたらどんなことでしょうか?
検索していろいろと過去のスレを拝見したのですが、
ちゃんとわからなくて載せさせて頂きました。
社長の個人名義の車を去年から社用で
使用するようになりました。
今月末に自動車税と保険の更新があるのですが、
自動車税に関しての過去のスレを拝見しますと
社用と私用を分けて(例えば8:2で)記帳する...
検索していろいろと過去のスレを拝見したのですが、
ちゃんとわからなくて載せさせて頂きました。
社長の個人名義の車を去年から社用で
使用するようになりました。
今月末に自動車税と保険の更新があるのですが、
自動車税に関しての過去のスレを拝見しますと
社用と私用を分けて(例えば8:2で)記帳する...
検索していろいろと過去のスレを拝見したのですが、
ちゃんとわからなくて載せさせて頂きました。
社長の個人名義の車を去年から社用で
使用するようになりました。
今月末に自動車税と保険の更新があるのですが、
自動車税に関しての過去のスレを拝見しますと
社用と私用を分けて(例えば8:2で)記帳する...
どなたか教えて下さい。
今まで社長の個人名義で持っていたゴルフ会員権があります。
会社の接待でも利用していましたが、更新料などの経費を会社負担したことはありませんでした。
しかし、今回個人名義でも法人所有できるという話を聞き、
会社の経費から支払いたいと言ってきました。
色々調べたところ、...
社長と従業員3名のみの会社の経営者です。
経営の規模が小さいので毎月の収入と支出もバラつきが多く、支払に充てる現金が不足することがよく有ります。そのようなときに社長個人名義のカード会社などから現金を借りて会社の支払いに充てているのですが、その借入金に対するカード会社からの利息は社長個人が負担する...
いつもお世話になり勉強させていただいております。
経理初心者です。
出張旅費の宿泊代を役員個人名義のカードで立替払いました。
宿泊代の領収書を会社名でもらいましたが、領収書には、カード支払いと明記してあります。
このような場合、どのように処理すればよいのでしょうか。
ご教授いただ...
私の主人は、有限会社を経営しています。
最近結婚して、私も経理を手伝うようになりました。
その為、わたし用に9月に主人名義で車を購入しました。
その車で、会社の用事で銀行に行ったり、市場調査や事務用品の
買い出しに行ったりしています。
先日、車屋の方には、主人が一括で車代60万円払いました。
こ...
社長が個人名義で乗っている車のことですが、先日会社に自動車保険承認書というものが届きました。覚えのない書類だったので、中身を確認すると、社長の個人用の車の保険が会社で支払われているものになっていたのですが、これは役員賞与になりませんか?社長が使う社用車は現在修理工場に入院中で、その間、個人の車を...
お世話になります。
法人成りして半年足らずの有限会社です。
今現在、代表取締役個人名義の車を会社で使用しています。
個人で支払っている車のローン分程度の金額(月額3万ほど)
車の使用料として支払いたいと思いますが、可能でしょうか。
また、その場合勘定科目は何を使えばよいのでしょうか。
保険...
現在 社長名義で使用している車の車検費用を会社の費用科目で計上できるのでしょうか。
と申しますのは、個人名義ながら9割以上が会社の仕事で使用しているために会社で経費として落としたいのですが・・・?
それとも、車両資産として所有権の移転を踏まないと無理でしょうか?それとも適当な処理方法が有るので...
いつも参考にさせていただいております。
今回は期をまたいだ返金についてご教授ください。
従業員が個人名義のクレカで出張費を立替えていました(正確には予約をしていました)。
既にその精算は前期中に完了しているのですが、コロナ事情によりキャンセルすることになりました。
いずれ返金処理がされるとは思...
はじめて質問させていただきます。
お力添えいただけますと幸いです。
社員旅行のためのお金を積み立てることになり、
毎月3000円ずつ、13か月間、社員から現金で集金し、総務の私が保管することになりました。
「個人の遊んでる口座に積んでいいよ」と言われたのですが、
ただ積んでいるだけで問題がないのか(...
こんにちわ。
会社を経営されている社長さんに、個人契約でインフルエンサーの
契約をし、お仕事をしていただきました。
インフルエンサーに対しては、原稿料として源泉税をお預かりするのは
わかりましたが、報酬料の支払先口座が、個人名義の口座ではなく、
会社名義の口座を指定されました。
この場合、た...
法人(株式会社)で小売業(仕入れて販売)をしようと思います。
仕入れ先は「海外」、販売先は「国内」です。
仕入れ先の海外ブランドに直接メールで購入した時に添付されるインボイス(納品書受領書)の
宛名を会社名で発行できるかと質問したら、「対応不可」個人名義で発行になると回答がありました。
海外がそう...
初めて利用させて頂きます。経理初心者のため初歩的な質問になりますが、よろしくお願い致します。
6月より法人格となり、現在経理を担当しております。実質的には4月からすでに従業員として働いてもらっている人(本人です)がおり、手渡しで給与を支給していました。ハローワークでは、保険関係成立日から起算して...