•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

税金の仕訳について

質問 回答受付中

税金の仕訳について

2011/12/19 14:57

kuuto

常連さん

回答数:4

編集

いつもお世話になっております。

この度、仕事80%の車を買い替え一部自動車税が戻ってくるはずだったのですが、

未払いになっていた個人事業税に充てたと、税務署から手紙が届きました。

この場合の仕訳はどうすればいいのでしょうか?

よろしくお願いします!

いつもお世話になっております。

この度、仕事80%の車を買い替え一部自動車税が戻ってくるはずだったのですが、

未払いになっていた個人事業税に充てたと、税務署から手紙が届きました。

この場合の仕訳はどうすればいいのでしょうか?

よろしくお願いします!

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 税金の仕訳について

2011/12/26 14:15

kuuto

常連さん

編集

どなたか分からないでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

どなたか分からないでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

返信

2. Re: 税金の仕訳について

2012/01/17 15:39

kuuto

常連さん

編集

どなたかお願いします(>_<)

どなたかお願いします(>_<)

返信

3. Re: 税金の仕訳について

2012/01/20 22:13

koensu

すごい常連さん

編集

自動車税の80%を経費処理していたとして
戻り額が200であったとして
未収金200/租税公課 160
       事業主貸  40
これで、還付予定額が全て事業税に充当されたとして
租税公課200/未収金200

このような取引の場合、順をおって考えれば特に難しいものではありません。
この場合、自動車税が戻るということと
戻るべき自動車税が事業税に充当されたというのは、別の取引と考えれば特に判断に困るところはないと思うのですが。

自動車税の80%を経費処理していたとして
戻り額が200であったとして
未収金200/租税公課 160
       事業主貸  40
これで、還付予定額が全て事業税に充当されたとして
租税公課200/未収金200

このような取引の場合、順をおって考えれば特に難しいものではありません。
この場合、自動車税が戻るということと
戻るべき自動車税が事業税に充当されたというのは、別の取引と考えれば特に判断に困るところはないと思うのですが。

返信

4. Re: 税金の仕訳について

2012/02/01 15:47

kuuto

常連さん

編集

ご回答ありがとうございます。

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。

そのように仕訳したいと思います!!

ありがとうございました。

ご回答ありがとうございます。

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。

そのように仕訳したいと思います!!

ありがとうございました。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています