130万/12ヶ月=108333円の月収を越えると社会保険の扶養から外れなければならないということはよく聞くはなしです。
夫:正社員、妻:アルバイトの場合です。
これが雇用保険や社会保険に入ってるパートなら問答無用で扶養から外れるのは、なんとなく理解できます。
しかしこれが保険に一切入ってない、たとえば月に11万もらうアルバイトならどうなるのでしょうか?
なぜこのような疑問をいだくのかというと、大学生の時月にアルバイトで20万ぐらい稼ぐ人なんてたくさんいたのですが、親の扶養から外れたなんて話は聞いたことがないからです。
そこらへんは自己申告ということなんでしょうか?
すみませんが、教えてください。よろしくお願いします。
130万/12ヶ月=108333円の月収を越えると社会保険の扶養から外れなければならないということはよく聞くはなしです。
夫:正社員、妻:アルバイトの場合です。
これが雇用保険や社会保険に入ってるパートなら問答無用で扶養から外れるのは、なんとなく理解できます。
しかしこれが保険に一切入ってない、たとえば月に11万もらうアルバイトならどうなるのでしょうか?
なぜこのような疑問をいだくのかというと、大学生の時月にアルバイトで20万ぐらい稼ぐ人なんてたくさんいたのですが、親の扶養から外れたなんて話は聞いたことがないからです。
そこらへんは自己申告ということなんでしょうか?
すみませんが、教えてください。よろしくお願いします。