yuki-k

おはつ

回答数:0

編集

ネットワーク商品の売り買いをしているのですが、今回初めての申告となります。
ネットワークで、ランクにより売上金額の差額が一か月分まとめて翌月にコミッションとして銀行振込されます。

なので、仕入れた商品金額と同じ金額で商品を売るケースも出てきます。
たとえば1000円の商品を仕入れて1000円で売った場合、
仕入高1000円/現金1000円
現金1000円/売上高1000円
そしてランクの差額がコミッションとして、たとえば100円振込されるわけです。

このような場合、仕入れ・売上科目を使っても売上原価は発生しませんし、立替金で処理したほうがいいのかとも考えます。

ただ現金が動くだけでしたら記帳しなくてもいいかもしれませんが、売上高が銀行振り込みの場合も多々あるので、帳簿に載せたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

ちなみに、コミッションは雑収入として載せています。

わかりにくい説明になってしまいすみません。
お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。

ネットワーク商品の売り買いをしているのですが、今回初めての申告となります。
ネットワークで、ランクにより売上金額の差額が一か月分まとめて翌月にコミッションとして銀行振込されます。

なので、仕入れた商品金額と同じ金額で商品を売るケースも出てきます。
たとえば1000円の商品を仕入れて1000円で売った場合、
仕入高1000円/現金1000円
現金1000円/売上高1000円
そしてランクの差額がコミッションとして、たとえば100円振込されるわけです。

このような場合、仕入れ・売上科目を使っても売上原価は発生しませんし、立替金で処理したほうがいいのかとも考えます。

ただ現金が動くだけでしたら記帳しなくてもいいかもしれませんが、売上高が銀行振り込みの場合も多々あるので、帳簿に載せたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

ちなみに、コミッションは雑収入として載せています。

わかりにくい説明になってしまいすみません。
お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。