•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

修繕積立一時金

質問 回答受付中

修繕積立一時金

2008/09/01 10:27

open_car

常連さん

回答数:3

編集

いつもお世話になっております。
どなたか教えてください。

所有していたマンションを建て替えいたしました。
その際に支払う建設費は建物勘定で良いと思うのですが、
「修繕積立一時金」は何勘定で処理したら良いでしょうか?
保証金とかそういった勘定科目でしょうか?
別に特別な科目を作った方がよいのでしょうか?
それとも建物に含めてしまう?なんてことがあるのでしょうか?

それから、今後月々支払われる管理費の中にも修繕積立金に当てる部分が発生すると思うのですが、
それは管理費として月々の経費として処理して良いのでしょうか?
それとも何らかの資産勘定に計上しなくてはならないのでしょうか?

どなたかご教授の程、よろしくお願いいたします。

いつもお世話になっております。
どなたか教えてください。

所有していたマンションを建て替えいたしました。
その際に支払う建設費は建物勘定で良いと思うのですが、
「修繕積立一時金」は何勘定で処理したら良いでしょうか?
保証金とかそういった勘定科目でしょうか?
別に特別な科目を作った方がよいのでしょうか?
それとも建物に含めてしまう?なんてことがあるのでしょうか?

それから、今後月々支払われる管理費の中にも修繕積立金に当てる部分が発生すると思うのですが、
それは管理費として月々の経費として処理して良いのでしょうか?
それとも何らかの資産勘定に計上しなくてはならないのでしょうか?

どなたかご教授の程、よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 修繕積立一時金

2008/09/02 10:03

DISKY

すごい常連さん

編集

推測になりますが、マンションの管理会社(管理組合?)が御社に請求している月々の管理費等のなかから一部を将来の修繕のために積み立てている、ということかと思います。
それらは管理会社が資産として管理すべきもので、御社が管理すべきものではないと思いますので全額管理費などで処理してよいかと思います。

推測になりますが、マンションの管理会社(管理組合?)が御社に請求している月々の管理費等のなかから一部を将来の修繕のために積み立てている、ということかと思います。
それらは管理会社が資産として管理すべきもので、御社が管理すべきものではないと思いますので全額管理費などで処理してよいかと思います。

返信

2. Re: 修繕積立一時金

2008/09/03 16:32

open_car

常連さん

編集

DISKYさん、ご回答いただきましてありがとうございます。

今回の投稿の内容といたしましてはDISKYさんがおっしゃる毎月の会費に含まれる部分以外に、
マンション引渡しに際して設立された『修繕積立基金』というものに対して
引渡しの段階で一括で納付する「修繕積立一時金」というものなのです。
この度その支払を済ませたものですから、経理処理をお伺いしたかったのです。

ただ、毎月の会費に含まれる「修繕積立金」も今後発生いたしますので、それにつきましてはDISKYさんのおっしゃられるように、経費として処理したいとおもいます。

今回の「修繕積立一時金」なるものは少々金額が張りまして(といっても数十万円ですが)、支払時に経費として落とすにはちょっと抵抗があったもので、ご質問させていただきました。

その性質としては月々の会費に含まれる修繕積立金と同様に、将来において大規模修繕が発生した際などに充てるもので、
DISKYさんがおっしゃるように、管理組合が管理するものです。

長期前払い費用とかで処理したほうが無難でしょうか・・?
金額的に30万円を超えるので、修繕費として一時に経費処理してしまうのはむずかしいかなぁ・・と考えておるところでございます。

いずれにしましても、DISKYさん、ありがとうございました。

DISKYさん、ご回答いただきましてありがとうございます。

今回の投稿の内容といたしましてはDISKYさんがおっしゃる毎月の会費に含まれる部分以外に、
マンション引渡しに際して設立された『修繕積立基金』というものに対して
引渡しの段階で一括で納付する「修繕積立一時金」というものなのです。
この度その支払を済ませたものですから、経理処理をお伺いしたかったのです。

ただ、毎月の会費に含まれる「修繕積立金」も今後発生いたしますので、それにつきましてはDISKYさんのおっしゃられるように、経費として処理したいとおもいます。

今回の「修繕積立一時金」なるものは少々金額が張りまして(といっても数十万円ですが)、支払時に経費として落とすにはちょっと抵抗があったもので、ご質問させていただきました。

その性質としては月々の会費に含まれる修繕積立金と同様に、将来において大規模修繕が発生した際などに充てるもので、
DISKYさんがおっしゃるように、管理組合が管理するものです。

長期前払い費用とかで処理したほうが無難でしょうか・・?
金額的に30万円を超えるので、修繕費として一時に経費処理してしまうのはむずかしいかなぁ・・と考えておるところでございます。

いずれにしましても、DISKYさん、ありがとうございました。

返信

3. Re: 修繕積立一時金

2008/09/05 09:15

DISKY

すごい常連さん

編集

性格としては繰延資産に該当しそうな雰囲気も感じますが、ではその積立金がいつ使われるのか、などは自社の干渉外でしょうし、そのマンションを退出するときに通常は返却されないと思いますので、資産として計上するのは若干違和感が残りますね。

性格としては繰延資産に該当しそうな雰囲気も感じますが、ではその積立金がいつ使われるのか、などは自社の干渉外でしょうし、そのマンションを退出するときに通常は返却されないと思いますので、資産として計上するのは若干違和感が残りますね。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています