•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

請求書の消費税区分の表記

質問 回答受付中

請求書の消費税区分の表記

2008/03/24 10:33

pkeiri

常連さん

回答数:1

編集

請求書の税表記は各社まちまちですが、
○○円(税込み)として、先方に判断
させて問題ないものでしょうか?

明示的にしなければいけない根拠など
がありましたら、御教示ください。

請求書の税表記は各社まちまちですが、
○○円(税込み)として、先方に判断
させて問題ないものでしょうか?

明示的にしなければいけない根拠など
がありましたら、御教示ください。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 請求書の消費税区分の表記

2008/03/24 11:33

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

全く問題ありません。

明示的にしなければいけない根拠どころか、逆にたとえば報酬・料金等の源泉徴収を行う場合の注意事項として「請求書等において、報酬・料金等の額と消費税等の額が明確に区分されている場合には云々」とされているように、区分しない請求書の存在が当然の前提となっています。

全く問題ありません。

明示的にしなければいけない根拠どころか、逆にたとえば報酬・料金等の源泉徴収を行う場合の注意事項として「請求書等において、報酬・料金等の額と消費税等の額が明確に区分されている場合には云々」とされているように、区分しない請求書の存在が当然の前提となっています。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています